※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
お仕事

模擬試験で対策することが重要です。実際の試験とは異なる可能性もあります。経験者のアドバイスを受けると良いでしょう。

仕事で損害保険募集人の基礎単位と火災保険の試験を受けることになったのですが、家事育児でなかなか勉強する時間が取れていません。

試験はインターネット上の模擬試験の3パターンをしっかりできるようにしておけば受かるレベルでしょうか?
模擬試験とは全く違った問題が出題されるのでしょうか?

受験経験のある方いらっしゃいましたら教えていただけますとありがたいです。甘い考えなのは承知です。よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

ママ

火災保険はテキストが丸々参照できるので、模試を何度か解いてテキストのどこに何が書いてあるかを把握しておけば大丈夫です😊
損保の基礎もそんなに難しい問題は出ないので、とにかく問題を解いて暗記ですね!
通勤時間を利用してネットの問題サイトで解いたりしてました。
どちらも7割取れればいいので、1週間くらいの勉強で何とかなりました😂

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨
    試験を受けるように会社に言われてから試験日までが短い為焦っていました😭
    ネットの問題サイトとはテキストのはじめに記載されている募集人の公式サイトですよね🙏?

    試験内容のだいたいはテキストの問題集や模擬試験と同じなのか、それとも全く別の問題なのかが気になっていたので少し安心しました😌
    ありがとうございます😭🙏✨

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

簡単ですよ☺️
3パターンされていたら、受かります!

はじめてのママリ🔰

基礎だけ模擬試験をといて、分からないところをとりあえず読み返して置けば大丈夫です。
火災は勉強いらないです
テキスト開かずに試験受けましたが、画面の左側にテキスト丸々出るので、それ見ながら試験受ければ良くて100点とれます。

うちも受けた時、子どもが1歳になったくらいで、試験勉強なんて全く出来なかったです。。