※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

夫と別居中で離婚を考えている専業主婦。生活費が心配で不安な日々。子供には支援があるが、区役所の対応に不満。孤独を感じている。

今回、もう絶対に離婚しようと思った
けど専業主婦、自宅保育、貯金なし、準備なしなのは無謀だと思いとりあえず生活費は今まで通りで別居してもらってる
夫は離婚するつもりはなさそうだけど、私が考えてることを知ったらいつ生活費も止められるかわからないから恐る恐る毎日を過ごしてる

子供に関することは支援センターも自治体の母子相談員も話はとても聞いてくれる
でも区役所は全然頼れないというか、お金とか住まいは仕方ないんじゃない?みたいな対応

たしかに自分達の問題だから人に助けてもらうのもおかしな話だけどさ
ただでさえメンタルギリギリ保ってるのに冷たくされると余計孤独を感じてしまう
世の中捨てたもんじゃないと思ってたけど今はそうでもなさそうだ…
因果応報というか自業自得なんだろうな
ごめんね娘達…

コメント

ママリ

生活費止められても離婚が決まるまでは扶養の義務もありますし、婚姻費用分担で調停すればもらえると思いますよ。

  • ママリ

    ママリ


    ざっくり計算しましたが大した額じゃないんですよねあれ。いただけるだけありがたいですが…
    どちらにせよ調停になりそうです。

    • 7月10日