
コメント

しょこ
レジや接客、重たいもの持ったりする仕事なので検査薬陽性出てから仲良くて信頼してる人には伝えて心拍確認できてから店長に伝えました!

*m o m o*
流産経験があるので上司1人にだけ10wすぎてから報告し、他のみんなには16wの安定期入ってから報告しまふ!
-
*m o m o*
しまふ!になってますが打ち間違いです😂- 7月9日
-
はるママ
大丈夫ですありがとうございます、私も今の陽性反応の前に同じ経験があります。母子手帳もらってからだと早いですかねぇ?高齢出産なので心配ですが😅悩むところです。
- 7月9日

もふもふ。
心拍確認後に職場に報告しました!
と言っても、いつも一緒に仕事する人だけですが😅
力仕事もあるのでフォローしてもらうためにです。
上司や他の人にはもう少し経ってから報告しました!
-
はるママ
そうなんですねぇ、因みに仕事は保育補助してます😁
- 7月9日

はるママ
流産経験あるので、心拍確認後にハードに動く仕事から外してもらいました。
察した人は速攻聞いてきましたが😅
-
はるママ
そうなんですねぇ、私も一度経験してますその時は家事だけでしたが👶大きくなれませんでした、今度は無事産まれてくれると願ってます😊
- 7月9日

ちゃたこ
2度続けて赤ちゃんが元気に育たなかった経験があるので、安定期に入って報告しようと思ってましが思いがけず異動の話が出て10wで上司に報告しました。
ペアを組んでる同僚へは安定期に入って報告し、同部署のメンバーには来週22wに入ってすぐのミーティングで報告する予定です。
-
ちゃたこ
思ってましが→思ってましたが
です😅- 7月9日
-
はるママ
大丈夫です分かります🙆♀️ありがとうございます、年齢もあるし稽留流産経験があるので悩んで悩みどころです😵
- 7月9日

Su💜
つわりがありましたが、なんとか我慢できていたこともあり、管理職に安定期になってから報告しました!直接迷惑をかけそうな方数人にも、管理職に報告後、妊娠を伝えました🙆♀️
職場のみなさんにちゃんと伝えたのは、7ヶ月の頃です!ただ、お腹が出てきていたり、なんとなくで勘づいてる方はいましたが、聞かれない限りは伝えていませんでした。
-
はるママ
アドバイスありがとうございます😊
- 7月9日
はるママ
そうなんですねぇ😊参考になります。