
新居のカーテンとロールスクリーンの選択で夫と喧嘩になりました。夫は混在を強く否定し、費用面でもロールスクリーンを提案しましたが、夫は反対しています。皆さんの家はどうされていますか。
新居のことで夫と喧嘩になりました。
各部屋にはカーテン、ホールや廊下の片開きの窓には採光性のあるロールスクリーンを考えていました。
ところが、旦那がロールスクリーン自体がどうしても気に入らないらしく、かなり強い口調でカーテンとロールスクリーンが混在してる家なんて絶対におかしい!そんな家はない!普通に考えておかしいだろ!と全否定されました。
ここまで言われる意味もわからないし、混在しちゃダメなんて誰が決めたの?って話です。
費用的にも、小窓ならカーテンレールつけてレースにカーテンにと費用もかさむから、ロールスクリーンの方がいいと言っても、俺は嫌だから言ってる、だったら家全部ロールスクリーンにしたらいいだろ!とか極端な話に。
全く話にならないのと、この人これだけで大声はりあげて頭おかしいのかなと思いはじめました😓
皆さんのお宅は場所毎に混在してますか?統一してますか?
- みー(6歳)

はじめてのママリ🔰
こればっかりは好みの問題ですが、うちは全部普通のカーテンです。

はじめてのママリ🔰
うちは寝室のデザイン丸窓のみ
カーテンレールだと見た目変なので
ロールカーテンにしてます!
それ以外は全部普通のカーテンです🙌

あかり
1階はロールカーテン
2階はカーテンレール
にしています😄

ママリ
うちは
リビングの一番でかい窓はバーチカルブラインド
縦長の窓はロールスクリーン
和室はプリーツカーテン
2階は普通のドレープカーテン
寝室の横長の窓はシェード
5種類も使ってます😂

ママリ
うちはランドリールームのみアルミブラインド(洗濯機の奥なので開閉しにくい)、他は普通のカーテンです。

たまこ
寝室の小窓に遮光のロールスクリーンをつけていますが、窓を開けているとロールスクリーンが風であおられてロールが壁に当たりガコンガコンうるさいです。開けない窓でないとロールスクリーンはオススメしません…ホールや廊下であればカーテンなしでレースのみではどうですか?うちは透けなくて人影が外から分からないレースカーテンをつけてます。

ままり
うちは同じ部屋内でもカーテンとロールスクリーンが混在してます😊
大きな掃き出し窓はカーテン、細長い横すべり出し窓や小さな窓はロールスクリーンです。
友達の家もそんな感じでした!
混在してても全然おかしくないし、そんな大声で全否定されたら…ちょっと引いちゃうかも😓
ご主人がイメージできてなさそうなら、おしゃれな画像とか探してみて見せるといいかもしれませんね!

ママリ
一度に目に入る場所は、カーテンと、カーテンと同じ生地のシェードで統一していて、端の方にある小窓はロールスクリーンです。
ままどーるさんのおっしゃっている場所であれば、全然違和感ないですけどね✨

けー
別に部屋ごと統一できていれば普通かなと思いますが…
うちはロールスクリーンはないですが、友人の家はLDKの大きい吐き出し窓とその横の腰窓がカーテン、それ以外の縦長の窓が横の和室まで含めてロールスクリーンでした。
我が家はLDKの大きい吐き出し窓2枚はカーテン、横長の採光用はめ殺し窓はなにもなし、キッチンの縦長窓もなし、陸続きの和室はブラインドです!

退会ユーザー
寝室以外全部ロールスクリーンです。
夫は建築関係でインテリアコーディネートもしていますが、混雑してても変とは言ってなかったです。

はじめてのママリ🔰
リビングと子供部屋、カーテンとロールスクリーン混在してます💡
色合わせちゃえば違和感もないと思いますが、、好みの問題ですかね🤔
私も旦那も混在がおかしいなど思わずスムーズだったので読んでビックリしました😂💦

もも
1階のLDK内で混在してます😅
南側の2箇所の掃き出し窓はカーテン。。
透明ガラスの縦滑り窓には突っ張り棒とカフェカーテン。。
(ロールカーテンと悩みましたが、他の方が言うように、開ける窓なので、風で揺れたらうるさいかと思い、やめました😅)
西側の横長fix窓とリビング西寄りのリビング階段の入り口にロールカーテン付けてます🙂
2階は、
掃き出し窓も引き違いも横長fixも、全てカーテンです🙂
私もままどーるさんに似た感覚です☺️
カーテン付けるほどじゃない窓なら、ロールカーテンとかにしたいです🙂

みー
皆さんたくさんのアドバイスやコメントありがとうございます!!(^^)
コメント