※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yukaryu
妊活

不妊治療中の友人に声をかける方法が分からない。どう声をかければいいか教えてください。

不妊治療をしている人になんと声をかけていいのか分かりません…

今回も着床せずだったと連絡が来ました。
さすがに何度も頑張って来ているのに、頑張ってとは言えないですし、根拠の無い大丈夫とも言えないですし…

なんと声掛けてあげればいいのでしょうか??

私は元々生理不順で、たまたま運良く1人目できましたが、さらに生理不順が酷くなって2人目がなかなかできず病院行きました。
そして、最近クロミッド飲んでタイミング法を始めました。

不妊治療大変なのはよく聞くので、わかってるつもりですが、知識がまだまだないので、質問させて頂きました。


よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

特に何か言おうとしなくていいと思います😊

お疲れ様、と
いつでも話しを聞くからね、みたいな感じ良いのかなと思います。
もし家が近いとかすぐ会えるなら
今度美味しいもの食べに行こうとか…

私自身、仲のいい人にしか
不妊治療のことは話さないので
きっと信頼関係があるのだと察します!
わたしは
そばにいて話を聞いてくれたり、
遊んで気分転換させてくれるだけで充分です😌

  • yukaryu

    yukaryu


    そうなんですね🥺
    何か言わなくちゃ…って考えてしまって、でもなんと言っていいか分からずでした…

    私も仲のいい人にしか話さないです😌

    はい、食事とか、遊びに誘いたいと思います😌

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

連絡くれくるらいなので今まで通りの対応でいいんじゃないですか?
たぶんyukaryuさんなら話せるから話してるだけかと。
不妊治療してるからって意識しすぎでは?
子どもがいてもいなくても悩みが何も無い人はほとんどいないかと。
今まで通り接すればいいと思います。

  • yukaryu

    yukaryu


    なんか言葉かけなきゃって言う気持ちになってしまって、だけど、のんと言えばいいのか…ってひたすら考えてました😢

    もし、自分が気にそわること言ってしまったらと考えたらなかなか返事も出来なくて…

    はい、今まで通りの対応していきたいと思います😌

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私なら
    なかなか人生思う通りにいかないよね、私もストレス溜まってるし(本当に溜まっているかはあまり関係なく)今度お茶でもしよう
    とか返信しますかね!

    • 7月9日
  • yukaryu

    yukaryu


    なるほどですね😌

    ありがとうございます😊

    • 7月12日
みず🔰

わたしなら あー残念だったね😔次回も無理しないでって声かけます💦

  • yukaryu

    yukaryu

    なるほどですね😳

    私もそのような感じで返事してみようかな…😢

    今まで通りの対応したいと思います😌

    • 7月9日
  • みず🔰

    みず🔰

    気を使うのも悩みますしね💦
    いつも通りがいちばんです💦

    • 7月9日
  • yukaryu

    yukaryu


    はい、これからもいつも通りに接していきたいと思います😌


    ありがとうございました😊

    • 7月12日
はマ

母によく話すのですが、焦るなといつも言われます。仕事辞めたり、長い間治療して授かったり。そんな感じで周りは妊娠していると。何すれば妊娠するかとかぶっちゃけ分からないですよ。自分がそうですもん。

  • yukaryu

    yukaryu

    そうなんですね🥺
    確かに焦らないことっていうのはよく聞きます。
    人によって早い遅いありますしね😔

    • 7月11日
okome

報告してくるって事は、聞いてもらって少しでも気持ち軽くしたいのかなと思うので、無難に「お疲れ様😢体調は大丈夫?」とか、気分転換に美味しいケーキ食べに行こう!とかですかね。
根拠のない大丈夫!は被害妄想強めだとイライラするやつですし😂

たぶん相手もそこまで中身のある返事は求めてないと思うので!(聞いて欲しいとか、誰かに言いたいだけ)

  • yukaryu

    yukaryu

    はい、根拠の無い大丈夫っていうのは本当にダメっていうのはわかっていたので、それだけは絶対言わないようにしています🥺
    okomeさんがおっしゃってるような感じで返事をしました😌

    なるほどですね😌
    聞いてもらって少しでも気持ちを軽くしたいのかもですね😌

    • 7月11日
  • okome

    okome


    お話聞いてあげてるだけで、きっとその方も心軽くなってるかなって思うので、あまり気にし過ぎずで大丈夫だと思います!
    変に偏った知識あってあれこれアドバイスみたいな事してくる人もいるらしいですが、治療法も人によって違うから、知識なくていいと思います☺️

    メンタルサポートは主に旦那さんがしてるはすです😂

    • 7月12日
  • yukaryu

    yukaryu

    ありがとうございます🥺
    はい、気にしすぎないようにしたいと思います😌

    確かに、治療法は人によって違いますもんね😌

    ありがとうございました😊

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

「治療のことは分からないけど、いつも応援してる!がんばってるもんね!」とかが嬉しいのかなと個人的に思いました。声掛けって本当に難しいですよね。本人の気持ちにはなれないから「次はきっと上手くいくよ!」と保証のないことも言えないし。
もしかしたら向こうも、また良い報告ができなかった…送られても困るかな…と思っているかもしれません。
やりとりが続いているということは、きっとこれからも仲良くしたいと思ってるからな気がします😊

  • yukaryu

    yukaryu

    本当声掛けって難しいです😢
    傷つけたくないですし、でも、いい方向に言って欲しいですし…とても考えてしまいます😔

    はい、根拠の無い言葉は避けるようにはしてます🥺
    この間、返事をしましたが、気分転換に仕事場まで来ると言って、話に来ました😌
    でも、それで話を聞いて、少しでも気を紛らわせてくれたならいいなって思ってます😌

    • 7月11日