
長女と旦那がコロナ陽性で自宅療養中、次女も発熱し小児科受診予定です。赤ちゃんも一緒に診てもらいます。次女が陽性確定した場合、スペースの交替手順について教えてください。また、赤ちゃんも陽性なら全員で過ごしても良いのでしょうか。
先日長女と旦那がコロナになり自宅療養中です。
残念にことに次女も昨夜発熱、今日小児科へ行ってきますがおそらく陽性、、
赤ちゃんも喉の奥で痰が絡んでて夜間度々起きてしまうので、どうせ連れて行くのならと一緒に診てもらうことになりました。
わたしは喉に違和感がありますがみなし陽性と言うことでいいか、、と、陽性者のつもりで過ごしています。
一応まだ次女は確定ではないものの、赤ちゃんに何かあっては、ということで隔離部屋へ行ってもらいました。
もし次女が陽性確定して、赤ちゃんは陰性だった場合、今いるスペースを交替したいのですが、どのような手順で交代したら良いでしょうか、、
元々旦那と長女が寝室で隔離、食事や洗濯した衣類、飲み物等をドア前に届けて、ドア前に返却してもらう。
トイレは寝室のある2階のみ、お風呂はしばらくタオルでなんとかしてもらっていて、今日病院へ行く間にシャワーを浴びる予定です。
わたしと赤ちゃん、次女が一階のリビングで過ごしていて、寝るのも布団を並べてリビングです。
また、もしも赤ちゃんも陽性だった場合は、みんながマスクをしていればもうみんな一緒に過ごしてしまってよいのでしょうか🫠
色々考えて気にして、胃が痛いです、、
- ちゃ。
コメント

mama
家族でコロナ感染きついですよね💦
隔離部屋はそのまま隔離で、ちゃ。さんと赤ちゃんだけ、1階で過ごすのはどうですか?入れ替えて、感染者がウロウロするよりかは変えずにしたほうがいいと思います!
我が家は長男→私と夫→次男(2ヶ月の時)の順で感染しました。
次男の感染したのがわかってからは隔離せずに過ごしました☺️同じコロナの型だと思うので、一緒に過ごしていいと思います✨
私たち夫婦共に喉がやられたので、マスクはしていましたが、長男は熱だけだったこともあり、マスクなしにしました💦

mama
上二人には申し訳ないですが、赤ちゃんに移したら大変なので😂💦
ちゃ。さんも倒れないように気をつけてくださいね😭
次男は熱と鼻水がでました💦かかりつけ医が木曜日の午後で開いてなかったので、コロナ感染の方に電話して、病院探して受診してみてもらいました!
今は感染したから入院にはならないそうで、自宅でみてました!もし、おかしいなと思ったら(顔色が悪いや息してないなど)119番に電話してくださいと言われて病院から帰宅した感じです😭
お大事にです😂
-
ちゃ。
そんな感じなんですね🤔
一応高熱が出たら電話して聞いてみようと思います、、
でも2ヶ月の赤ちゃんなのに自宅療養なんですね😭💦
このまま高熱が出ることなくおわりますように、、- 7月9日
ちゃ。
回答ありがとうございます😊
上二人がストレスにならないかと思って交代しようかと思っていましたが、やはりそのままの方が良さそうですね💦
そして次女はやはり陽性、三女は陰性でしたが明日以降熱が上がってくるかもとのことで、わたしが倒れないように感染防止でマスクを必ずするようにと言われました😷
次男くんも2ヶ月で感染とのことで、心配でしたね💦
先生から、もし高熱が出たら夜間診療に電話して、と言われたのですが、次男くんはお熱出ましたか😭?
mama
下に書いてしまいました💦