※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

風邪のときの離乳食について、あげない方が良いですか?治るまで数日あげなくても大丈夫でしょうか?

離乳食初期です。風邪のときって離乳食あげないほうがいいですか?

離乳食二週目で、風邪といっても熱はなくたまに咳とくしゃみする程度です。病院からシロップもらってきて朝昼晩のミルク後にあげてます。
昨日はあげたんですが、風邪のときは消化がよくなくなると書かれてたのでお休みした方がいいのかな?と迷ってます。
ミルクはわりと飲んでます。風邪ひいてからたまに残しますが、だいたい180前後飲んでます。

あげないほうがいいでしょうか?
また、あげない方がいい場合は治るまで数日あげなくてもいいんでしょうか?

コメント

め

6か月なりたてのときに
鼻水、くしゃみ、せきの風邪ひきました!

病院でお薬もらって
赤ちゃんの様子でいいよ✨って言われたので
普通にあげてましたが
鼻が詰まってグズグズする日は
あげなかったりとその日、その日で
あげなかったり、減らしたり
全部食べたり、色々でした!!

その後、風邪が治って普通の離乳食になり
便も変わりなかったので
そんなに気にせずで大丈夫だと思います☺️

なんなら、わたしの体調悪い日や疲れてる日
離乳食おやすみしてます😩💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    ひとまず今日はお休みすることにしました!
    明日以降は様子みて、鼻づまりないようなら少しずつあげてみます⭐️

    • 7月9日
  • め


    最高で2日お休みしたときもあります🤫
    風邪だと夜も鼻が詰まってグズグズしたりするので
    今日はママリさんもゆっくりしてください😵‍💫

    • 7月9日
  • ママリ

    ママリ

    鼻水たれるほどではないですが奥の方で鼻づまりしてるようなので、離乳食も食べづらかったりしそうですもんね💦
    ありがとうございます😭私も休みながら頑張ります💪

    • 7月9日