
3歳の息子が急に夜中におねしょをするようになり、トイレに間に合わないことが増えました。寒さや面倒さが原因かもしれません。対策を教えてください。
3歳になったばかりの息子がいます。
2歳半から本格的にトイトレをして、夏にはほぼトイトレ完了。夜中もおしっこしたい~と起こしてくれていました。
ところが11月に入ってから急に夜中におねしょをするようになり、日中もトイレに間に合わなくてその場で出ちゃったり、トイレの中でもらしてしまったりすることが増えました(TT)
急に寒くなり夏場ほど汗をかかなくなった、体が冷えているのか、寒くてトイレに行くのが面倒なのかと思っています。
他に何か原因はあったりしますか⁇
また何かいい対策があったら教えてください。
- ruuiii(7歳, 9歳, 11歳)
コメント

みゆ
うちもです(>_<)
急にトイレに間に合わなくなったり…
やっぱり底冷えのせいかなと思ってます(^_^;)
リビング温かくしたら日中は大丈夫になりましたが、夜はもう少し様子を見ようと思ってます。
ruuiii
3歳0ヶ月が同じで親近感わきます~(^^)
リビングはいつも暖かく、いつもは自分で行ってくれるのにトイレが寒いのか、こちらから誘ってもまだ大丈夫~といって数分後にジョバーです(´Д` )
恐るべしトイトレの季節勝負💦奥が深い。
みゆ
3歳ともなると何かと理由つけたり素直に行ってくれないですよね…
お風呂を寝る前にして温かいまま寝かそうとすると、暑いと言われて布団はがされました(-"-;)"
ruuiii
口だけ達者です(´Д` )
お互い頑張りましょう♡
ありがとうございました!