2歳半の子どもが発熱や目の腫れなどの症状が続いています。月曜まで症状が続けば病院に行く予定ですが、同様の症状で病院に行った方の診断について教えてください。
2歳半の子がいます。
木曜に38度ほどの発熱、鼻水、涙目、目の腫れ、目の充血、いつもよりするな程度のくしゃみがありました。
食欲はいつも通りで、いつもより少し元気ないなくらいです。
目の腫れは痒いのかよく掻いていたのでそれで腫れたのかなと思っていましたが、
翌日の金曜も目の腫れは治まっていませんでした。
金曜は発熱はしておらず36度後半で、他の症状は継続です。
食欲はいつも通りで、普段の様子もいつも通りです。
月曜まで症状が続けば病院に連れて行こうかな思いますが、もし同じような症状で病院に行かれた方どう診断されましたか?
- みかん(5歳10ヶ月)
コメント
うさ子🐰
BCGは発赤してますか?
症状だけみると川崎病っぽいですね🙄
舌はぶつぶつしてますか??
mama
一歳頃、熱で何をしても泣き止まず急いで病院に連れて行った時に
目が赤い
が理由で川崎病を疑われ大きい病院を紹介されて検査しました
ただ泣きすぎで赤かっただけだったんですが、、目の腫れや充血気になりますね、
-
みかん
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
大きい病院紹介されたら心配になりますよね😓
何もなくてよかったです😓
以前高熱だしたときはただの風邪という診断でしたが、
目の腫れや充血や涙が勝手に出てくるとかはなかったのでその点が気になります🤔- 7月9日
ぼーの
アデノウイルスの可能性もありそうかなと思いました!
みかん
風邪かと思ってとりあえず長袖着させていたのでちゃんと見てなかったです😥
たぶん大丈夫だとは思うんですが😥
舌はぶつぶつはなかったと思います!
起きたら確認してみます!
ありがとうございます🙇🏻♀️