※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

チェーン店で有給を取りたいと言ったら、自分たちの給料から2人分の時給を天引きされると言われました。使いすぎはNGだけど権利はあると。普通のことでしょうか?

これってブラックですか?
チェーン店なのですが有給を使いたいと言ったら、
その時に出るお金も会社側ではなく、
自分達の給料から天引で2人分の時給を払わなくてはいけないしあんまり使い過ぎるのもなー、でも使う権利があるから使いたい時はまた言ってくれればそうするけど。みたいな事を言われました。
こんな事言われたら使わないでと言われてるのと同じですよね。
普通にある事なのでしょうか?

コメント

かいり

え、部下の有給を
上司の給料カットしてるんですか?
あり得ないと思います。。。
今までの職場だと
有給も人時に含まれるから
月1くらいまでだと嬉しい
とかは言われたりしましたが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    普通は会社から出ますよね?
    やはり有給だとそのように言われる事あるんですね😅

    • 7月8日
  • かいり

    かいり

    普通は会社から出ると思います。
    言われるけど権利だしなーとは
    こっちは思ってしまいますけどね。

    • 7月8日
🫶

有給なのに、何故他人の給料が関係してくるのでしょうね。
それは本社に問い合わせた方がいいと思います。
もしそんなことがあるなら問題かと思います。