![みいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠がわかり、帰省中の受診タイミングについて悩んでいます。自宅近くの病院か実家の病院か、いつ行くべきか迷っています。経験のある方のアドバイスをお願いします。
昨日検査薬にて2人目を妊娠していることがわかりました。
最終月経から計算すると、現在7wになるかならないぐらいだと思うのですが、来週から1ヶ月程実家に帰省予定です。
そこで、どのタイミングでどちらの病院に行くか悩んでいます。
自宅の近くの産院に行くとしたら1人目を出産した産院で今週の土曜日。
実家の方で行くとすれば1回か2回のみの受診となるのですがいつ頃行くべきでしょうか?
自宅に戻るのは年明けなのでどちらにしても実家の方で1度は診てもらわないといけないかな?とも思っています。
同じような経験がある方などご回答頂ければ嬉しいです。
- みいまま(7歳, 9歳)
コメント
![さーこ8](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーこ8
出産を考えている病院に行くべきだと思いますが、ご実家は遠いんでしょうか?
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
ご自宅の近くの病院で出産されるなら
そっちで受診してみて、
はじめの頃は「また1週間後」と言われるかもですが
そのときに理由説明してはいかがですか?
ご実家に里帰り出産する予定ならば
ご実家近くの病院のほうがいいと思います!
どちらも行くと初診料取られるとおもうので😅
![そぅ♡たぁ♡ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そぅ♡たぁ♡ママ
私は陽性反応でて1か月後に行きました、たしか10wくらい笑
すごくゆっくりしたんだね、って言われましたよ( ̄▽ ̄)
みいまま
実家が関西と自宅が関東という感じです。
出産は自宅近くの産院になるかと思います>_<