

退会ユーザー
年収の差にもよりますが高い方が得です😊

ままりな
今年の年収が高い方(納める所得税が多い方)でやったほうが得です!!!!

優龍
旦那さんが住宅ローン控除してたら
奥様の方が良い場合もあります

ママリー
ご主人です。
育休中は払う税金がないので控除するものがないですから。

はじめてのママリ🔰
みなさん相談して良かったです、ありがとうございます😭!
退会ユーザー
年収の差にもよりますが高い方が得です😊
ままりな
今年の年収が高い方(納める所得税が多い方)でやったほうが得です!!!!
優龍
旦那さんが住宅ローン控除してたら
奥様の方が良い場合もあります
ママリー
ご主人です。
育休中は払う税金がないので控除するものがないですから。
はじめてのママリ🔰
みなさん相談して良かったです、ありがとうございます😭!
「育休」に関する質問
職場で意地悪してくるオバサン本当に大嫌い。 育休期間中にも3人の人がその人のせいでいなくなってる。 そして私の部署には強く注意できるような人がいないから居心地が良いんだろうな。 そして私も復帰してからずっと…
自然分娩と帝王切開どちらを選びますか? 第一子出産時、 陣痛から24時間後に出産。無痛分娩でした。促進剤いれたら胎児心拍が下がり帝王切開の準備をしていましたが、心拍回復して様子見、しかしまた何回も心拍落ちるた…
会社から出生後支援給付金?の書類提出してくださいって連絡が来たのですが、そもそも1月始めに出産してるので対象外ですし、さらに夫は育休を取っていないので本当に関係無いですよね🥺? 私の調べ不足ですか? 会社が育…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント