
マイナポイントでPayPayポイントを入手したが、どこでどうやって使えるかわからない。買い物で使用できるか不明。詳しい方、教えてください。
マイナポイントでPayPayポイント入ったんですが、どこでどうやって使えるんですか?
買い物では使えませんか?
今日買い物でPayPay使えると書いてあったので使おうと思ったらポイントは使えないです!って言われて、、、
詳しい方教えてください
- svkl❤︎
コメント

ママリ
私もPayPayでもらいました!!
PayPay支払いできるお店なら使えるはずですが…💦
喫茶店でも使いましたし、Amazonでも使いましたよ💡

ママリ
ポイントを支払いに使う設定にしてありますか?
PayPay使えるところならどこでも使えますよ☺️
-
svkl❤︎
今日100均でPayPayのマークあったのでポイント使うに選択してバーコード出したらポイントは使えません!って言われて、、、
店員さんがあまり詳しくなかっただけですかね?😭- 7月8日
-
ママリ
それは店員さんが詳しくなかっただけですね😭
- 7月8日
-
svkl❤︎
ですよね😭
こっちも買い物で使う予定だったのに使えませんって言われて、え?ってなりました😭- 7月8日

ピュレリング
ペイペイにポイントは入りましたか?
ペイペイでポイント使う時は自分のアプリ側で「ポイントを使う」を押しておけば自動的にポイントから優先的に使用されます😊
アプリのバーコードら辺を押すと選択画面になると思います✨
-
svkl❤︎
PayPayにポイント入ってます!
今日100均でPayPayのマークあったのでポイント使うに選択してバーコード出したらポイントは使えません!って言われて、、、
店員さんがあまり詳しくなかっただけですかね?😭- 7月8日
-
ピュレリング
おそらく店員さんが詳しくない…といいますか、ポイントの使用はお客様のアプリで操作するので、お店側は何もしないので仕組みをわからないと「ポイント?」となったんではないですかね😅「ポイントを使いたい」とは言わずにそのままバーコード出して支払えば大丈夫だと思います✨
某コンビニで働いてますが、dポイントのポイントは同じくお客様のアプリ側を操作するのでそれを店員が知らないと「ポイント使いたい」と言われても「ポイントは使えません」と言ってしまうのかなぁと思います🥲- 7月8日
-
svkl❤︎
そうゆうことなのですね💦
ポイントを使いたいと最初は言ってなくてPayPayでって言ってバーコードを見せたら逆にQRコードを見せられたんで、ん???ってなってたら読み込んでくださいって言われたからこれ使えないんですか?ってバーコードとQRコード一緒に出てるとこ見せたら使えないですって言われました😭- 7月8日
-
ピュレリング
QRコード読み取って支払うお店もあります!
それもバーコード読み取ってもらう方法と一緒で「ポイントを使う」を選択してあればポイントから優先的に支払われますよ😊- 7月8日

優龍
多分、
ポイントを使う設定にしてないだけかと。
真ん中の支払いボタン押すと
ポイントを使うという表示を
スライドさせてオンしてください。
-
svkl❤︎
ポイント使うにしてバーコード見せたらそれを見ていた定員さんにポイントでは使えません。って言われて、え?ってなりました😭
- 7月8日
-
svkl❤︎
店員さんが詳しくなかっただけですかね?
- 7月8日
-
優龍
それはおかしな話ですね。
使えますよ。- 7月8日
-
svkl❤︎
ですよね😭
ポイントで支払いたかったのに、、、て感じです😭- 7月8日

あいう
使えます使えます!
ダイソーでマイナポイントのポイントから支払いました◡̈♥︎
-
svkl❤︎
えーー!!!😭
店員さん詳しくなかったんですね?
PayPayで。って言ったら店員さんにQRコード見せられてポイントから使いたいんです!と伝えたらポイントは使えませんと言われました。😭- 7月8日
-
あいう
QRコードを見せられたならそれを自分のPayPay画面の下にあるQRコード読み取りで読み取って金額を手入力しないといけないです
- 7月8日

ゆり
使えますよ。
店員さんにQRコード見せられたんですか?
それはこちらでQRコードを読取って支払い金額入力して支払う形になりますよ。
バーコードをお店側に読取って貰って支払う形もあります。
-
svkl❤︎
そうなんです!
QRコードを見せられたんでそれではなくポイントを使いたいのでってQRコードを見せたらこっちからはできません。ポイント使えないです。って言われて、、、😭- 7月8日
-
ゆり
おそらくスキャン支払いだったのではないですか?
スキャン支払いの店舗でバーコードQRコード見せても支払いは出来ません。- 7月8日

怜
QRコードを読み取って支払う形のお店なのでしょうかね!?
それだったらこっちでお店にあるQRコードを読み取る必要がありますよ。スキャン支払いです。
-
怜
だいたいはバーコード見せて読み取る形の店が多いですが、
中にはスキャン支払いでこちらがQRコードを読み取らなきゃいけない店もありますよ。- 7月8日
svkl❤︎
今日100均でPayPayのマークあったのでポイント使うに選択してバーコード出したらポイントは使えません!って言われて、、、
店員さんがあまり詳しくなかっただけですかね?😭