※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

トイレトレーニングで悩んでいる3歳の娘がトイレに進まず、タイミングが早いか悩んでいます。夏に始めたいが出産前で心配。幼稚園入園のためにも悩んでいます。皆さんはどう進めていますか?

トイレトレーニングで悩んでます。

3際になる娘のトイレがすすみません💦
今日1日、パンツ履かせてみたのですがお昼過ぎにリビングで失禁💦その時は感覚が気持ち悪かったのか泣き始めたので気づきました。

その後3時前くらいにうわーん。って泣き出したのでまた失敗?と思ってパンツ触ったけど何も無し💦
トイレに座らせたのですが出ないよー。出ないよー。と泣き出し…
しばらく座らせてみましたが結局何も出ずで終わりました💦


やはりトイレトレーニングのタイミングが早いのでしょうか?


出産を控えてるのもあり、取るなら夏がいいし出産までにと思ってます。
来年の4月から幼稚園に行かせたいので悩んでます😱


皆さんどうやってすすめてますか??
やはり娘には早いのでしょうか?

コメント

deleted user

お子さんがどれくらいおしっこをためられるかの時間は分かりますか?
言語で自分の気持ちを伝えることはできますか?

おしっこの間隔は、30分でも1時間でもおむつが濡れているかどうか確認することでなんとなく把握できるかと思います。
おしっこの間隔が最低でも1時間はあかないと、トイトレは早いと感じます。遊んでいるのにトイレ行かないと…!は子どもも親もストレスなので。

  • なな

    なな

    正直、どのくらいおしっこを溜めれるかは分かりませんがもう6時間はおしっこしてません💦
    アイス食べさせたりお茶を飲んでいても出さないので膀胱炎にならないか心配です🥲
    2回くらいお股を抑えて泣いていたのでトイレに連れて行きましたが結局、出ないよー。となりそのままです💦
    ずっとパンツを履かせているので漏らしたら分かるのですが…
    その感じも無いです😭

    • 7月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほどです🥺
    もとから6時間ためられるタイプか、今回のことで恐怖になって排泄できないのでしょうか。
    トイレでおしっこをした経験はまだないですか?

    トイトレにもさまざま方法がありますが、うちの園で取り組んでいるのは
    ①おむつの様子を見ながら、とりあえずトイレに座ってみる
    (トイレが嫌いな場合は嫌いを減らすことから取り組みます)
    ②トイレで何回かおしっこが成功したら、1〜2時間間隔があく子は午前中だけぱんつをはいてみる。
    (時間でトイレに座ってみる)
    ③午前中安定してきたら、午後もぱんつ…

    という感じです。
    ぱんつとおむつをはく子もいます。

    思い切って1日ぱんつにしたら、おもらしが嫌で早くおむつになるタイプの子もいますが、ゆっくり進めるのもありだとは思います。
    ただ、妊娠中だし夏の間に…!とのことで、そのような気持ちだとトイトレもなかなかしんどいですよね😔💦

    大人が、のんびりした気持ちで「いつかとれるだろう」というのが1番トイトレには向いていると思いますが、妊娠中のメンタルだと私はできない自信しかありません。
    幼稚園は完全にぱんつじゃないとだめですかね…。いっそのことこども園とかの選択肢はなしですか?

    • 7月7日
  • なな

    なな

    分かりやすいアドバイスありがとうございます💦
    トイレには座れるのですが、排泄した事は一度も無いです💦

    2歳から保育園でトイトレをしていたみたいですが、途中からトイレにすら近づかなくなりそこからは全くストップでした。

    徐々に家のトイレには座れるようになってきたので思いきって始めたところでした😰

    幼稚園には問い合わせて無いのですが…いきなりトイレの事だけ問い合わせたりしても迷惑じゃないかと思って聞けずにいます。

    周りにママ友がいないので情報は入ってこずです💦

    少しずつ幼稚園の情報も収集していこうと思います💦

    • 7月8日