※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の男の子がグレーゾーンで、幼稚園や療育での様子に違いがある。子供の個性を尊重する幼稚園だが、家庭での対応に悩んでいる。息子が違うことをした時の対応についてアドバイスを求めている。

幼稚園の年少でグレーゾーンの男の子がいます。
幼稚園に通いながら休日や幼稚園終わりに療育にも通っています。

幼稚園では一斉指示が通らなくてたまにフラフラ〜とどこかへ行ってしまうようです。
一方、家では困り事もあまりなくほとんど私と2人なので何か言ってもちゃんと聞いてくれるし、スーパーなどでも手を繋いで一人で走って行くような事はありません。
ゲームセンターやガチャガチャが見えても行ってもいい?と聞いてきたり、一緒に行こう!と手を繋いできます。

幼稚園では歌やダンス、絵本や運動の時間には参加するけど苦手な工作やお絵描きの時間や給食を食べるまでの配膳の時間などにフラフラっとどこかへ行ったりおもちゃなどで遊び始めるそうです。療育の先生と幼稚園にも連携をとってもらうことになって、2学期からは加配の先生もついてくれるようです。

最近は幼稚園での様子もたくさん教えてくれるようになったのですが
「今日は違うクラスのお部屋に行っちゃった〜先生が探しに来たよ〜」とか
「今日はお絵描きしたくなくて絵本読んじゃった〜」などダメと分かっててフラフラしに行ったり参加しなかったりしているようなんです。
とても個性を大切にしてくれる幼稚園なので絶対無理に参加させたり逆に放置したりはしません。
その子の気持ちに寄り添いながら参加する方法なども考えて下さいます。
ただ、家で私が息子から○○の時間に違う事しちゃった〜など言われた時になんと言ってあげるのが良いでしょうか?

今は、息子君は違う事がしたかったのか〜先生はなんて言ったの〜?くらいの曖昧な返ししかできてなくて💦
ダメだよ!とか工作の時間は工作しなきゃ!とか少し厳しく言った方がいいのでしょうか? 怒って苦手な事がより嫌いにならないか心配で厳しく言ってませんでした。
定型発達のお子さんなら言えば分かるのかもしれませんが息子はたぶんADHDだろうと思っています。2歳ごろは自閉傾向もあると言われていました。だから分かってても気持ちが止められないのか?とも思ってしまったりして息子に対してどう答えるのが正解か分かりません。
アドバイス頂ける方がいたら宜しくお願いします。

批判はすみませんがやめてください。

コメント

かなぶん

こんにちは。
うちの年中の女の子もADHDです。
年少の頃はよく教室から脱走していました😅
正解かどうか分かりませんが、どーーーしても行きたくなったら先生に聞いてからね、勝手にいなくなると心配するし、違うことすると他の子も真似しちゃったら先生も困っちゃうしと言ったら本当にどこそこ行ってきてもいい?と宣言して出ていくようになり、そのあと1~2ヶ月程で出ていくこと自体なくなり、別のことする事もなくなったみたいです。
正直声掛けがどうという訳ではなくて単に成長したのかと思いますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイス頂きありがとうございます😊
    めっちゃ参考になりました!
    先生に聞いてからなんて全然思いつきませんでした。
    うちも成長と共にフラフラ歩き回ったり別の事をしなくなればいいのですが😭
    お子さんは診断さてれますか??

    • 7月7日
  • かなぶん

    かなぶん

    うちは加配がなくてとにかく行方不明になると本当に迷惑になるので行くなと言うよりマシかなと思って言いました😅
    落ち着いてくれて良かったです。

    うちは2歳半の時に療育先でK2テストをやったらADHDは確実にありそうやね。自閉傾向もあり。3歳になったら診断しますねと言われて、いました。
    下の子の出産やら幼稚園の入園やらでなかなか療育に行けず、ようやく4歳前にテストに行ったら結果が良くて診断は保留になりました😅

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!やっぱり集団に入って慣れてかなり成長したんですかね😊
    うちは発達検査の時にイヤイヤとも重なって普段なら出来る事をやらずに結果がかなり低くでてこれでは診断はできないと言われて今に至ります😭
    園での集団生活で成長してくれる事を願うばかりです😭
    教えて頂きありがとうございました😊

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

多動傾向ありのグレーゾーンの息子がいます。
息子くんに寄り添ってくれる素敵な幼稚園に出会えてよかったですね☺️

しっかり連携もとれていて無理させずに対応してくれる幼稚園ならなおさら、厳しく言う事はしなくて良いと思います!
また怒られるかも、と思うとおかあさんに話してくれなくなったり、苦手意識がもっと出てきたりする可能性もあると思います💦

「違うことしちゃった〜」と自分でも言っているので、よくないなと思いつつ難しかったんでしょうね☺️

私だったら「〇〇がしたかったんだね〜お絵描きも楽しくてママは好きだよ〜次は出来たら良いね〜」とか声かけますかね🤔
次は出来たら〜もプレッシャーになると良くないので何回かに1回とかにします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイス頂きありがとうございます😊
    怒ったり厳しくすると苦手意識からもう絶対やらない!になってしまう事はありそうなので結構曖昧な感じで流してました💦
    次は出来たら良いね〜って軽く返す感じで言ってみます‼️
    やらないといけない、本当はこれの時間だって分かってるみたいなんで成長と共に参加できるようになれば良いなと思います😭
    とても参考になりました‼️
    ありがとうございます😊

    • 7月7日