
子どもの体調不良で連日お休みを取りたいが、店長は連絡不要と言い、辞めたいと思っている女性。
店長に連絡しました
「月曜日から子どもの体調不良により、連日お休み申し訳ありません、まだ熱が安定しなく夕方に再受診します、今週いっぱいお休み頂きたくご連絡しました」
店長
「いいんじゃない、てか俺に連絡するのは陰性、陽性の結果だけ、普通の休みならいちいち連絡しなくてもリーダーに言えばいいから、」
「リーダーにその都度、店長に連絡つくまで電話してと言われたのですみませんでした」
「だからもう連絡いいです、失礼します」
従業員大人数だから必要されてないかな
代わりに仕事できる人、沢山居るもんね
子どもの体調不良でメンタルがやられてるのに
簡単に、あしらわれて、もう崩壊だよ
泣いたせいで娘も一緒に泣いて、また熱が上がるのループ
このまま辞めたい、辞めたい
- ままり

退会ユーザー
辞めましょう!!!
私はお孫さん居たり、成人された子持ちの方ばかりの所で働いていますが、謝る必要はない。子供はすぐ熱出すものだから😂と言ってくれます。
温かい職場絶対ありますよ🥲
その店長嫌いですー😇

まー
嫌な店長ですね😫💦
子育てしながらのお仕事って大変ですよね🥲
看病お疲れ様です。
娘さんもお大事に🙏✨

ぱくぱく
私の前職場の店長もそんな感じでしたー!
自分も子どもいるのに冷たすぎて…
当時私は子どもがいなかったけれど、お子さん持ちの方は大変そうでした💦
自分で変わりを見つけて と言われてしまいます😇
そのくせ店長は客席でゲームしてます😇
クズだ😇。

89
こんちくしょー!!
腹立ちますね💢
でも大丈夫!
味方はたくさんいますよ!
おいしいプリンでも食べて、元気出して!

ママリ
辛いですね、、、😭😭
こちらも、休みたくて休んでいるわけではないのに、、、
子どもの体調不良は、どうしようもない事ですよね。
子どもが第一✨✨ママとしての責務を、全うしています!堂々としていてください😄
私も、これから接客の仕事が始まりますが、絶対に子どもの体調不良で休む事がでてくると、覚悟を決めています😭
その時の対応で、続けるか辞めるか決めます!

はじめてのママリ🔰
思い切って辞めてしまったらどうでしょうか?

ままり
皆さん、ありがとうございます
辞めたあとのことを考えて、辞める方向にいきます💦
コメント