※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんが首の力が強く、寝返りを試みることがあり、夜はよく眠るが昼間は寝付きが悪く、常に泣いている状態。保健師さんが異例の力強さに驚き、母親は不安になっている。他の赤ちゃんと比べて力が強いことについて心配している。

生まれて46日(1ヶ月半)の女の子を育てています。

1ヶ月検診は順調、先日市の保健師さんの訪問も終わりました。
娘がよくエビ反りのように反り返るのが気になっていましたが、1ヶ月検診では何も言われず(娘が病院では何故かおとなしくて普段のエビ反りを封印していて、「赤ちゃんはこれくらい動くよ〜」と言われました。私が大げさな親みたいになりました…w)、まぁ、赤ちゃんだしこんなものなのかな?と思っていたら訪問の保健師さんが「この子すごく首の力が強いね…!まだ1ヶ月すぎだよね…?!」とびっくりしていました。
今まで娘が落ち着きやすいのが縦抱きだったのですが、今後の成長のためにも丸い体勢になる抱き方の方が良いと言われて、今はなるべく横抱きで丸まるように抱っこしてます。

保健師さんが「ちょっとうつ伏せ練習もやってみようか☺」とやってくれたのですが、普段から娘がやっている動き(エビ反りからうつ伏せになろうとする)と似ており、なんなら首を普通に持ち上げることに成功していました。
保健師さんも「(首の持ち上げも)できちゃったね…!1ヶ月弱でここまで力強い子は初めて見るよ…!抱っこにしても寝てるときもものすごく力が入ってて常に緊張状態なのかもしれない」と言っていて、不安になりました。

娘は夜間はよく眠るのですが(23時頃〜朝の4時頃まで4〜5時間ほど続けて眠ることができます)、
明るい内(朝の8時頃〜夜の20時頃)は寝付きが悪かったり、目がパチっと開いていても一人で寝転ばせておくと10分ほどで泣き出すので、ほぼ側にいる状態です。
トイレに行ったりする事はできるのですが、例えば食事やお風呂など数十分の離席などは無理な状態です。

ミルクはよく飲み、排泄もよくします。睡眠時間も1日14時間ほど寝るので普通かとは思うのですが、寝ている時間以外は泣いており、目が開いている起きている間に「遊ぶ時間」というのはほぼありません。

1ヶ月半の赤ちゃんならば、これは普通ですか?

泣き方が保健師さん的に「結構すごく泣く子なんだね」と言っていたので、常に体に力が入っている緊張状態だからしんどいのかも…という話になりました。

みなさんの赤ちゃんはもっとふにゃふにゃで柔らかい動きをしていますか?
うちの子はとにかく首と足の力が強いです。その力を使って寝返りを試みてます。生後4日目に自力でうつ伏せになったこともあります💦
今まで赤ちゃんに接する機会がなく、ここまで力が強いと思ってませんでしたが、保健師さんの言葉で「もしかしてこれって普通じゃないのかも」と「反り返り」で調べると「脳性麻痺」や「自閉症」が出てきて少し不安になってます。

コメント

deleted user

うちの子も首しっかりしてて足の力も強く、よく反ってました!!
産まれて入院中の時から縦抱きにすると首持ち上げてて、看護師さんにびっくりされました😂
同じく保健師さんが訪問した時にうつ伏せで体を持ち上げてびっくりされました😂

不安なの分かりますよー🥺
私も調べて自閉症なのかとか気にしてました💦
でも今まで体の発達は平均より少し早いくらいで来ていて、目も合うし笑いかけると笑うし、人にもおもちゃにも興味を示すし不安に思う点はないです😌
もちろん今の段階で発達障害の有無は分かりませんが、至って普通に育ってます!笑

たぶん力が強いだけだと思います☺️
寝返りやハイハイ、掴まり立ちなんかは早めにするかも😂
自力でうつ伏せになることがあったなら、枕や柔らかい布団など窒息の危険があるものは寝床に置かないように気をつけてあげてください😌
1ヶ月半なら授乳と寝てる時以外ほとんど泣いてる事も珍しくないです!!
ママは大変ですが、少しくらい泣かせておいても大丈夫😌
泣いて肺が強くなるんですからね✨

まだ障害とかは分からないけど、しっかり飲んで排泄もして、ママから見て元気ならそんなに心配しなくて良いと思いますよ😌

  • deleted user

    退会ユーザー

    あとうちの子も保健師さんに体が緊張しやすいと言われて、手遊び歌をしながら手や足を動かしてほぐしてあげると良いと教えてもらいやっていました😌
    マッサージもおすすめです!
    YouTubeで「お船をこいで」や「ラララぞうきん」など調べたら出てくるので見てみてください✨
    保育士さんが赤ちゃん用のふれあい遊び歌を何個か紹介してる動画とかあるので、それ見ながらやってました😌

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    同じですね!😳
    うちの子も音がする方を向いたり、目も合わせてれてほっぺたをつつくと笑ったりするので、まだわかりませんが大丈夫かな…!とは思います。
    ただ、起きている間にご機嫌な時が少なくてほぼグズグズだったりで…1ヶ月半ならまだ快・不快くらいしか無いですかね?😓

    寝てる時も反ってて、常に緊張状態でしんどくないのかな…とも思うのですがその体勢で熟睡できてるみたいです💧

    枕も使っていたのですがやはり危ないですよね💦撤去しました!

    教えてくださった手遊び歌もやってみました!足がカチカチなのでおふねをこいでをよくやってます☺
    抱っこも丸まるように意識していると、なんとなく前よりは早く寝かしつけられるようになった気がします✌🏻

    • 7月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    音がする方を向いたり目が合ったり笑ったりしてるとのことで、順調に育ってると思いますよ😌✨
    まだまだご機嫌な時少なくて普通だと思います!
    うちの子もそれくらいの時は寝てるか授乳してるか泣いてるかでした😂
    ガラガラとか張り切って用意していたけど全然遊ばないじゃん🥺ってなりました😂
    3ヶ月くらいからかな?そのうち少しずつ機嫌良く起きてる時間が増えてくると思います!!
    あと、力が元々強いので早く動きたいって気持ちも強くて、動けないからぐずるっていうのもあるかもです😂
    うちの子もそんな感じで寝返りマスターしてからは少しご機嫌だったものの、早くハイハイしたかったみたいで、そこからまた地獄のように自主トレしながら泣いてて🤣
    動き回れるようになったらだいぶ1人で機嫌良く遊んでる時間が増えました🤣

    おふねをこいでは股関節の柔軟にもなるので良いですよね😌✨
    丸いだっこを意識、良いと思います💓
    寝不足で大変な時期だと思いますが、赤ちゃんは元気に育ってますので、無理しすぎず肩の力を抜いてくださいね😌

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

過去質問に失礼します。
娘が生後5ヶ月から縦抱きで体を反るようになりました。

お子様、その後いかがですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月ほど丸い抱き方を意識して生後2ヶ月頃に地域の子育て支援センターに行ったら「改善できてるよ!ほとんど気にならない」と言われたので、横抱きの時はほとんど反ってないですが、怒ったり機嫌が悪い時はビヨーンと伸びて反り返ろうとしますね。

    縦抱きも首が座った頃からしてましたが、私が椅子やソファに座ると嫌がって反ったりします。
    普段(立って歩いたりユラユラしてあげる)はそこまで強い反りは無いかな?という感じです。
    あまり寄り掛かってくる感じはありません(眠たい時は体を預けてくれますが)。
    置いたとき(本人を寝転ばせた時)ハイハイで動き回るために体を反らせて寝返りを打つので、どうしても反りの強さが気になることはありますが、コミュニケーションがだんだん取れてきてる気もするのでなんとなく気が楽にはなってきました💦

    • 12月8日