
他の子が登園拒否で泣いている時、どうすればいいか悩んでいます。声をかけるべきか、スルーするべきか迷っています。どんな反応が救いになるでしょうか。
朝幼稚園送る時に登園拒否でギャン泣いてる他の子がいたらどうしますか?知り合いではないけどママさんとても大変そうで、でもなんて声掛けていいか分かりません。知らないババアに話しかけられてもっと泣かせたら申し訳ないし、娘が、一緒に行こうって言ってくれましたが全然響かず、最終的に先生がかついで登園していました。幼稚園から駐車場まで距離があり、駐車場で泣いていました。
お節介な性格です、登園拒否でお子さん泣いてる時周りにどんな反応されたら救われますか?🥲
むしろスルーの方良いのでしょうか。スルーできない性格で、、なにか力になれないかなぁと考えてしまいます。
- 🍒(4歳8ヶ月, 6歳)

kana
私ならスルーしてほしいです💦💦
ただでさえ余裕ないと思うので話しかけられても気を遣われてる…とか知り合いじゃないのに話しかけてきた、よっぽど目立ってたのかなとか色々気になって余計に辛い思いしそうです。

はじめてのママリ🔰
絶対スルーですね😹イライラしてる時に話しかけてきたら更にイライラします

Yu-mama
スルーしてもらいたいです!
子供と同じクラスで子供から話かけてきたら別にいいですが、わざわざ知らない親から声かけられるのは困るしたださえ余裕ないのに気を使う余裕は一切ないからです💦

🍒
みなさんありがとうございます!スルーの方が助かるんですね🥲気にかけないように心がけます🥲!
コメント