
3ヶ月の赤ちゃんを完母で育てている方が、4時間間隔で6回授乳していることについて相談しています。最近、おっぱいをあげようとすると泣いてしまうことがあり、お腹が空いているのか気になっています。体重は3kgから7kgに増えています。経験のある方、アドバイスをお願いします。
生後3ヶ月の子供を完母で育てているのですが、1日6回程度、4時間間隔の授乳では少ないでしょうか?
今までは2~3時間でおっぱいをあげていたのですが、3ヶ月に入ってから急に、いつものようにおっぱいをあげようとしても仰け反ってギャン泣きします。
4時間位経つと落ち着いて飲んでくれるので、お腹が空いていないのかな?と思います🤔
体重は3kgで産まれて今7kgあります。
ご経験のある方教えていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

あぐー
3ヶ月でもう7kgあるなら、十分栄養足りてると思います!うちも同じくらいの成長で、先日の4ヶ月検診でしっかり育ってますと言われました😊授乳間隔は2ヶ月後半くらいから、4時間空く時もありました!

男の子ママ
羨ましいです😭😭
うちも完母なんですけど、あそび飲みも多くて「もう終わり?!!」ってなる飲み方をするので長くても3時間あくかなー?あかないかなー?ぐらいです😣

0213 もん
同じ感じのときあります💦
ギャン泣きまではないですが、口を閉ざしたりたまたまなのか片方母乳飲んで吐いたり、、。
うちも7キロ越えで十分栄養は足りていると思います。
が、しかしわたしのおっぱいが張りやすく、、3時間超えると、、、飲んでほしいのが気持ち的にあります😅
回答になってなくてごめんなさい🙇♀️

❁ YURA ❁
2850で産まれて今6.1kgです!
完母ですが未だに1度も8回以下になったことなくて羨ましいです😭
回答でなくてすみません😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じような方がいて安心しました😭
2ヶ月後半で4時間空くときもあったのですね😳
今まで泣いていなくても時間であげようとしていたので、これからは本人に合わせようと思います☺️