
妊娠中の女性が、夫との口論後に無視され、外出を続ける夫に不安を感じています。修復の可能性はあるのでしょうか。
24歳で2人目妊娠中です。
先週の土曜日にお金のことで口論になり大喧嘩をしてそこから口を聞いてくれません。話しかけても無視子供がパパと話しかけても無視。今週もずっと先輩とご飯、飲みに出掛けて夜は2時帰り。土日もご飯に行くそうです、あたしが妊娠してるのどうでもいい?って質問すると、どうでもいい、行ってきますと仕事に行きました。これはもう修復できないのでしょうか。私は悪阻で仕事を休職中で家の子供できる人できない日があり、それも理解しないで好きなように出掛けていく、もーつりいです😢
- h(2歳3ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

🐰
いくら大喧嘩したとしても子供居て妊娠中でその態度は、親としてあり得ないと思います。子供じゃないんだから。どうでもいいとかあんたとの子なんだけど?って感じですね😒

はじめてのママリ🔰
嫁との喧嘩なのに、子どもを無視する神経が許せません。
自分が1番大事な人は一生変わりませんよ。
h
いつも大喧嘩になると自分が大事、大優先な人やので、それをあたしが言うたとしても結局また、説教かよって言われるんですよね。でも親にも相談するといつも〇〇〇(旦那)は中身が子供だからほっときと言われますがもう流石に娘が可哀想で。お金も子供や家族に使わず、自分に使って本当にそーゆうところもまだまだ独身の時のような男の子なんだなと変わらないと思います😢😢😢