![みっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ういの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ういの
2歳くらいの時、1.5mくらいのところから落ちたようで、私も落ちてから気が付いて…。
本人は平気そうだったので様子を見てたのですが、見ていなかったので頭を打ってたら怖くて、やはり気になって病院に電話しました。
その時4時間くらい経過していたのですが、今病院に来ても外傷が無く、本人も無症状なら1時間病院様子見るだけになると言われました。
MRIとかは睡眠薬使うので大掛かりになる、と。。
24時間は注意深く見るよう言われました。
数日後症状出る子も居るそうなので、1週間くらいは気にして見ていました。
落ちた状況を見てらっしゃらないのならなおさら、丸1日は様子見でそばに居てあげてもいいかもしれませんね😢
保育園ではつきっきりで見ててくれる訳ではないと思うので。。。
お仕事お休みするの大変かと思いますが😭
私なら職場に落ちてちょっと吐いたとか大袈裟に言っちゃうかも知れないです💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
保育士してますが、担任してた子が同じ月齢でベッドから落ちました。
その子の場合鼻にかすり傷ができましたが、登園してきたしたよ!
細かくその子だけを見ることはできませんが、いつもと表情が違うなとか気にかけて見ることはできると思いますよ(^^)
でも、お休みできるならお休みして見たほうがママの心は落ち着くのかなって思います><
-
みっちゃん
保育士さんのご意見ありがたいです。
結局、今日はお仕事&保育園お休みしました。
そうですね…見えないところで急変したらと思うとすごく心配です…
ただ、保育園のほうが適切な対応していただけるかも…😅
家でおかしいなとなったらパニックになりそうです…- 7月7日
みっちゃん
1.5mは心配になりますね…
無症状だと様子見になるんですね。脳内出血無いかとか確認するのかなと思ってました🤔
今日は保育園、お休みしました。
職場には子供がちょっと熱っぽくって〜と伝えました。
家では笑いながら元気に暴れまわってました🤣