
旦那が娘がぐずるとすぐにYouTubeを見せることに不満を感じています。私はYouTubeを否定しているわけではありませんが、旦那の対応が娘の認識に影響しているのではないかと思っています。
吐き出しです。
娘がぐずったら即はいはいはいって
携帯でYouTube見せようとする旦那
本当に腹が立ちます。
別にYouTube否定派じゃないです。
外で泣き止まない時とか
家事で手が離せない時とか
私もとてもお世話になってるんですが
旦那はどんな状況でもすぐに見せるから
娘もパパ=YouTube見せてくれる人
みたいな認識になっていて
それ以外のコミニュケーション
取れないのかよと思います。
そして見れないと大泣き。
私の時はそんなことないのに。
イライラしてしまってこちらにすみません💦
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります💦旦那ってすぐにラクしようとするし、こっちが最低限にさせてることも当たり前のように与えてしまって自分が悪者みたいになりますよね😫
こっちは子供のことを考えてのことなのに自分のことしか考えてないんだなって思います。

まる
面倒がってYouTubeばかりだとイライラしますね。遊んだり育児の当事者としてコミニケーションとってほしいですね💦
-
ままり
いかにも面倒臭そうな声のトーンで「はいはいはい」みたいに言いながら見せてるのも嫌だし、こちらが指摘するとムッとされて、余計腹立ちます。それしか脳ないん?と思って🫠残念ですよね
- 7月6日

ママリ
時間を決めてはいかがですか?これで遊んであげて!と動くおもちゃなり絵本を渡してあげるとか、、
YouTube等々は向こうからの発信だけだから後々お子さんがコミュニケーションがうまくとれなくなると聞いたことがあります💦
現に常にYouTubeを見せてる子の子供は2歳超えても単語とか話さないって言ってました😂
-
ままり
TVで一時的に見せるのはギリokかなみたいな気持ちがあります(Eテレ的な感覚)
音楽が好きでYouTubeのおかげでダンスや歌を覚えたり、良かった点もあるので一概に悪だとは言えなくて💦
ただ、自分が面倒臭いから即見せて放置(自分はもう一台の携帯いじってる)とかは違うだろって思うし、見ていて不快なので本当にやめてほしいです🫠- 7月6日

はじめてのママリ🔰
我が家は外で(静かにさせないといけない時)だけYouTubeみてもいい事にしてました。記憶が曖昧なんですが多分イヤイヤ期のときでしたかね!
私がYouTube嫌いなので、旦那が家で同じくぐずった時に娘にYouTubeを見せた時から家ではテレビでも携帯でもYouTube禁止にしました。それからイヤイヤ期終えたら外でもYouTube見たがらないし、今はYouTubeの存在を忘れてると思います🤣🤣
なので家で旦那さんがいる時(相手を出来る時、騒いでもいい時)はYouTube禁止にしては?旦那も最初はあれこれ言わないとやってくれないタイプの人でしたが今では色んな遊びを考えてよく身体を使った遊びを子供達としてくれますよ🌟
-
ままり
まさにイヤイヤ期片足なので、
頼りたくなる気持ちもわかるんですが🥲
旦那いるときYouTube禁止したらかなり機嫌損ねて余計面倒なことになりかねないので、
代替案示す方法で誘導していきます..旦那も教育ですね🥹- 7月6日

退会ユーザー
全く同じですー🤣
こっちは普段YouTube使わないようになるべく努力して子供と接してるのに!って何回思ったことか😂😂
-
ままり
全く同じ気持ちです🤝仲間です🤝負けへんで精神で乗り切りましょう🥹
- 7月6日

ぷりん🍮
めちゃくちゃわかる、、、、、
私もYouTube否定してる訳ではないけれど
例えば家まで歩いて娘と帰る時
グズって歩いてくれない時
動画を見せるんじゃなくて
何とかして機嫌なおしてもらって
歩かせるもしくは抱っこする、、
とかするんですけど
夫と娘の2人で歩いて帰ってて
同じようなことがあると
動画(娘大好きなドラえもん)を
見せながら帰ってくるものだから
私と2人の時歩く前動画ドラえもん観たい😭😭
ってぐずる始末、、、
もちろん私は見せませんでしたが😓😓😓
夫は時々余計なことをしますね 苦笑
-
ままり
わかりますー
お店とか、駅の待合とか、
公共の場で静かにしなきゃいけない場で泣いて仕方ない、みたいなときは全然いいと思ってるんです🥹
別にいま必要ないやろってタイミングでも与えようとするから、普段平気なのに思い出してぐずったりしますよね。
マジで余計なことすんなって思います笑- 7月6日

ままり
みなさん、たくさん共感していただきありがとうございます🥲元気でました!!
旦那は仕事で帰り遅いので、
娘と過ごせる時間が短いにもかかわらずなんでそんな乏しいコミュニケーションしか取れないんだろう、と本当にがっかりします。
指摘するとムッとされるし。。
将来娘に距離置かれても知らねえからなと冷ややかな視線を送ってます。
ままり
ほんとそれです!!
ご飯の時も、ジュースとかもすぐ与えようとしてきて🥲
自分本位な姿勢に腹が立つんでしょうね。とても共感です。