※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yzmama
お仕事

車関係の工場パート勤務、お昼休憩は必須でしょうか?9~15時で1時間休憩。休憩なしを希望しても可能でしょうか?

車関係の工場勤務(パート)って、お昼休憩は絶対なのでしょうか?

9~15時までなのですが1時間休憩があります。

独身時代立ち仕事14時間以上勤務でも休憩を取らないくらいのハードな仕事していたので楽に感じてしまって…

休憩なしでと伝えたら休憩なしにして貰えるのでしょうか?

コメント

deleted user

たしか法律で、6時間以上働く場合には必ず休憩が45分必要だったはずです。

  • yzmama

    yzmama

    6時間以内の時は休憩無しでも大丈夫でしたよね🥺
    工場系ってお昼休憩の時間が決められてるイメージでその時必ず休憩しなきゃダメなのかなぁ…と思って😭

    • 7月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    6時間ちょうどまでは休憩なしで大丈夫ですが、1分でも超えたら45分の休憩が必要で、6時間1分の日ができた場合、会社側が違法になってしまうので、そのリスクを避けてるんだと思いますよー🙌

    • 7月6日
deleted user

基本、大きい会社だったりすると6時間を1分でも過ぎてしまうと労働基準的に休憩をとらなくちゃいけなくなるからじゃないですか?
申告の訂正だったり面倒だからだと思います🥲
前働いていた会社は大きかったので残業等で6時間を1分でも過ぎたら絶対休憩とって帰って!って言われてましたよ、、、
14時間以上休憩を取らないほうが、異常なので、伝えてみるのはありかもですが基本は休憩を取らされると思います。

らすかる

工場は普通より時間キッチリしていると思うので休憩は機械止めなくてもあると思います🤔
休憩なしだと一人だけマイナス一時間の給料計算をいじらないといけないと思うので嫌がられませんかね😅
以前とは比べずその会社のやり方に従ったほうがいいと思いますが…。

ゆな

私は工場勤務の事務で、9時-15時の1時間休憩があります。
私も休憩無しで働きたいと社長に伝えましたが、断られました。
どこも基本は休憩有りかなぁと思いますが時短の場合は融通がきけば休憩無しでもいけるかもしれませんね。