![きよすい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜ふかし1、2回なら生活リズムは大丈夫でしょうか?他の方はお出かけ時にどうしていましたか?
夜19時には寝かせてるママさんに質問です。
生活リズムをつけて欲しくここ数週間18時にお風呂→授乳→19時までに寝かしつけというスケジュールで生活してます。
まだ2ヶ月ということもあり1.2時間でウーンウーンと起きてしまうこともありますが背中トントンや添い乳で朝まで寝てくれてます。
今度子供を連れての親戚での集まりがあるのですがおそらく17時スタートの21時ごろまでやると思います。
1度や2度の夜ふかしであればリズム乱れは大丈夫でしょうか?
世の皆さんはお出かけとかはどうしてましたか?
- きよすい(2歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大丈夫ですよ☺️
うちは子供のリズムに合わせて帰宅してるので20:00ねんねなのでそれまでには帰ってきてるしお泊まりとかなら子供は先に20:00に寝かしつけてますが2ヶ月なら1日遅くなったところでまたすぐ元に戻せるとおもいます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
19時に寝かせてます!
土日は基本的に家族でお出かけしたりするので、平日は19時就寝、土日はちょっと夜更かしって感じです!
それでも平日五日間同じリズムであればそんなにすぐ崩れたりはしないですよ!
いつもの寝る時間ってなると娘はちょっとグズグズしちゃいますが、2ヶ月であればまだそんなに体内時計もしっかりしてないと思うので気にしないでお出かけされて良いと思いますよ☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
リズムの乱れは1〜2回ならそこまで崩れないと思いますが、19時過ぎると眠くてぐずるとか親も大変になると思います💦
うちは子どもに合わせて出かける時は17時のお風呂に間に合うように帰宅を基準にして、遅くなっても18時には帰宅できるように出かけてます。
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
19時半にいつも寝かしつけしてますが毎週土日は親戚で集まりがあり週末は22時就寝になってしまってます、、けど次の日にはすぐリズム戻ってます!
退会ユーザー
20:00→19:00です💦