※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

ふるさと納税で少額控除が続くのでお得感が薄い。返礼品が欲しいが一度に支払う金額が大きく悩んでいる。

ふるさと納税って控除額が毎月少額引かれて行くからなんだかお得感っていうか、実感湧かなくないですか?😂
実際2000円負担で控除されるけど
一度に出て行くお金が大きいから 目に見えて得した!って感じがしなくて…笑
欲しいものが返礼品で出ていたけどどうしようかなーって迷ってます。😅

コメント

moony mama

お得感の実感湧くとか考えたことないですね😅
自分の食べたいものを頼んでるだけなので😊

はじめてのママリ🔰

支払いをしたときの記憶がないので、毎月お得感あります笑
しかも美味しいもの食べれるのでかなり得な気もしてます☺️💕

去年はムーニーのオムツ返礼品で貰いましたよ!絶対使うものだし、おすすめします

たぬきち

贅沢品の食べ物ばっかりなので
支払いのときに
税金支払うだけなのにお肉食べれる〜😆
とめちゃくちゃ喜んでます🤣

はじめてのママリ🔰

うちは年収900弱でうまみがほぼない、他の投資関係で確定申告が必要になってしまうのでやってないです。。
代わりに株主優待を年間30万円分くらいいただいてます。
自分が使いたい物、使わないならクオカを選んでるので、ありがたいーお得ー❣️
って思います。
無理にやる必要ないと思います^ ^

はじめてのママリ

それは確定申告で申告していないからです。
確定申告でふるさと納税を申告すると所得税も返ってきます。
半月くらいで口座へ入金され戻ってくるので、実感湧きますよ。

少し手間ですが翌年に徐々に減額されるよりお得かなと思って申告しています。

みんてぃ

気持ちはわからなくないけど実際得してるわけで、だからやらなーいとはならないですね🤔

deleted user

私は言いたい事は分かりますねー!🤣
年末調整で所得税返ってくるとプラスになるので得した気分ですが(そんなことないけど)
住民税って天引きだし、一般家庭なので月数万円変わる訳でもないので、出ていく時の反動の方が大きく感じるというか…笑

でも実際お得なのは理解はしてるので、ふるさと納税やってますよ!🙆‍♀️✨

deleted user

ふるさと納税50万円近くやってます🤣
ふるさと納税で数十万出ていくとなんか損した気持ちにはなります!笑
実際に損ではないのですが、お気持ちわかります。。。笑