
離婚予定の女性が、旦那の個人事業主としての収入が母子扶養手当に影響するか、またその額を役所で確認できるかを相談しています。旦那や叔父夫婦に会いたくないと感じています。
近々離婚予定です。
旦那が個人事業主で
叔父夫婦が実権を握っていて
裏のお金の動きはわかりませんが
私も働いてる事にして
給料も支払ってる事にしていたようです。
それは先月でストップしたみたいですが。
その場合、今年度の母子扶養手当にきっと影響でますよね?
また、いくら支払われていた事になってるのかも
わかりません..
役所などで聞けばわかるのでしょうか?
叔父夫婦には会いたくないし
旦那もあてにならないです。。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

プレママ
弁護士さんとかに相談してみてはいかがですか??
つらすぎますね、、、
はじめてのママリ🔰
国保系は高くなってるはずだから払っとくって言ってたみたいですが。。
てことは母子扶養手当も影響しかねないですよね😓
無料相談とかでも相談してみたほうがいいですよね...😓
プレママ
法テラスとかで相談するのを勧めます!自分の意思と関係なく給料もらってないのに払ってた扱いされたって言った方がよいかもですね
はじめてのママリ🔰
法テラスって収入によって、無料相談できるとか出来ないとか聞いた事あるのですが、無料相談は現状無理そうですよね..😂
プレママ
一回お電話だけでもしてみることを勧めます、、!弁護士さんも得意不得意があるのであれですが、、、