
祖母の葬儀に生後2ヶ月半の子を連れて行くか悩んでいます。移動手段は車か電車で迷っていますが、どちらが良いでしょうか。
近々祖母の葬儀になりそうです。
夫が仕事の日であれば、生後2ヶ月半の子を連れて行くか、また私自身行くか悩んでいます。
移動は
電車だと、徒歩5分+電車1時間15分+迎えで車10分
もしくは自分で車だと、1時間半です。
所要時間は同じくらいです。
暑いし荷物多いと車の方が楽だとは思いますが、1時間半運転すると途中で泣いたりしないか心配で、電車の方が気楽かなと思ったり。。
車では基本いつも大人しくしていますが、2人ではまだ15分くらいしか乗ったことなくて、電車は初めてです。
連れて行くのは難しいでしょうか。🤔
行くなら車か電車どっちがいいでしょう。
- たまこ(3歳0ヶ月)
コメント

あり※
電車の方が泣いた時私は焦ります。車でしたら停めれる場所停まって対応できますし😅
電車で変な菌もらってきそうだなぁって私は思うので車で行きます

ぽよんぽよん
私は電車で泣く方が気持ち的に焦るししんどいし荷物も楽なので車を選びます😭
-
たまこ
一緒に電車乗ったことなかったですが、焦りますよね😂ベビーカー長距離もしんどそうなので、行くなら車がよさそうですね!😌👍
ありがとうございます😊- 7月6日
たまこ
40分くらい高速乗らないとなのでそこだけが心配で😅
でも電車一緒に乗ったことないし、泣かれたら焦るので、休みながら車がよさそうですね!😄
あり※
サービスエリアあると思いますのでそこで休憩しながら行きます!そして高速なら信号ないので停まることないので赤ちゃん心地良く寝てそうです🤣🌸息子達は赤信号で止まると泣いてたので😭スムーズに行くかもしれないです
たまこ
そうなんですねー!たしかに、里帰りから戻る時ずっと寝てました😂爆睡してくれることを願います🥺👍