
出産まで49日ですが、義理実家からのサポートが1人目と比べて少なく感じています。産休や体調への気遣いもなく、戸惑っています。
出産予定日まで49日。
義理実家の本家に嫁いだ私。
義理両親は1人目の時にたくさんベビーグッズを買っていただきました。
2人目は、時期も違く、肌着やまたガーゼなど服を買い直し予定。
1人目の時は、7ヶ月ぐらいの時から洋服などいろいろ買い込んできてくれたのですが、今回の2人目は何も買ってもらってなく...笑
楽しみにしてくれているのは分かるんですが、1人目との差が激しく驚いています。w
義理実家の会社で私は正社員を務めており、産休のことも気遣ってもらえてなく、なんなら体調の気遣いもなく、2人目となると厳しいんだなと痛感しております。w
こんな愚痴を言う私も図々しいですが😅
- ☆☆☆(妊娠36週目, 2歳7ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

ぷりん
やはり1人目の時より慣れると言うか、そんな感じにはなると思います😹

はじめてのママリ🔰
うちは1人目2人目、出産準備等は義両親からなにもなかったんですが、、
2人目なんか出産おめでとうの連絡すらなかったです😂
別に労ってほしいわけではないですが、義両親の神経疑ってます。笑
うちの両親、特に祖母は義両親のことを信じられへんと常々言ってます🤣
-
☆☆☆
おめでとうがないなんて😩
たしかに信じられませんね💦- 7月6日
☆☆☆
そうですよね😅