
2週間欠勤中の切迫流産で、育児給付金減額を避けるために日数調整が必要か相談。19日か20日に病院行くため休むと上司に伝えるべきか悩む。減額を諦めて出勤が良いか迷う。
今週末まで2週間切迫流産のため、仕事を休ませていただいています。
こちらで月11日以上出勤すると、完全月になり育児給付金が減るから日数を調整した方が良いのでは?とアドバイスもらいました!
7月20日までの間であと1日欠勤すれば、今回の欠勤分は影響しません💦
2週間おやすみをもらったので週明けから出勤した方が良いと思うのですが、19日か20日に病院に行くためにお休みしたいと上司に伝えたらやっぱり良い顔されませんよね?😣
ここは減額を諦めて残りは休みなく出勤した方が良いですかね?
わがままな質問ですみません。。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
良い顔しない人はどうしてもいると思いますが…
体調が悪いなら仕方ないと思います!赤ちゃんに何かあってからでは遅いので…
ただ、手当のことだけが理由ならわがままかなと思ってしまいました。今後も体調不良で休むこともあるでしょうし、出産後もいろいろありますし。フォローしていこうという職場でも自分勝手に休んでいたらそういう時に休みづらくしてしまいますよね…
はじめてのママリ🔰
調整した方が良いという人と自分勝手な人だと両方の意見がありますね😣
有給使うときはみなさん自分勝手な理由だと思いますが、今回は欠勤なので体調良ければ出勤することにします!!