
コメント

ちろる
3歳になる年なので2歳児のくらいだと!
なので未満児さんになると思います(^^)
違ってたらすいません( ; ; )

miki
うちは三重県のこども園ですが、保育時間は短時間になりますが、少しだけ安くなりますよ(^^)
自治体によっても違うみたいなので、お住まいの市役所等に問い合わせたほうが確実かと思います。
2018年4月の時点では2歳さんなので未満児の2歳クラスですよ(^^)
-
Disney♡
もしよろしければ世帯年収と保育料教えてください(;_;)
- 11月30日
-
miki
世帯年収は約600万です。3歳クラスと1歳クラスの2人で、約3万5千です。
ちなみに、2人目は半額です(^^)- 11月30日
-
Disney♡
うちも世帯年収そのくらいです!
未満児1人だとどのくらいですかね(;_;)- 11月30日
-
miki
2万6〜8千円くらいかと思います(^^)
- 11月30日
-
Disney♡
やはり3万くらいですね(;_;)
わかりやすくありがとうございました♡- 11月30日

つぅ
保育料は、前年度の給料から計算されるのでは…?
-
Disney♡
そうなんですけど産休育休のときは下がるのかなと!
- 11月30日

ちろる
年度で区切られてるので3月で卒業だと思いますよ(^^)
学校などと一緒です!
-
Disney♡
そうなんですね!なんか保育園って複雑で😂
ありがとうございました!- 11月30日

ゆーmama☆
パートで元々短時間保育なので、産休育休中ですが保育料変わらずです(;_;)
ただ、うちの園では産休期間中は延長保育が無料になります。
2018年4月1日時点での年齢になるので、2歳児クラスですね!
2019年4月1日から3歳児クラスになります(^ ^)
-
Disney♡
もしよろしければ世帯年収と保育料教えてください(;_;)
- 11月30日
-
ゆーmama☆
750ぐらいで、3歳児クラス短時間で26500円です(*_*)
- 11月30日
-
Disney♡
世帯年収多いですね!羨ましいです♡
やはり3歳児になると安くなりますよね!
ありがとうございました\(^o^)/- 11月30日

みし
保育料は前年度の世帯住民税により算出される事が多いです。
なので、2歳4ヶ月までの育休ならば保育料算出時の住民税はご主人一人分になります(Disneyさんには前々年度所得はないので住民税はかかりません)。よって産休育休が1年間の方よりも保育料は安くなります。
産休育休が1年間ならば、勤務している時の住民税が加味されるので保育料は安くなりません。
産休育休が2年間以上という事がポイントです。
お子様は入園4月時に2歳4ヶ月なので未満児ですが、翌年には3歳児になるので保育料は安く抑えられます。
-
Disney♡
もしよろしければ世帯年収と保育料教えてください(;_;)
- 11月30日
-
みし
世帯年収は900~1000万程です。
まだ息子達は入園前なので確定ではありませんが、二人で12万程の算出でしたが、私は育休2年間続けて取っているので住民税がかからず二人未満児を預けて6万になると思います。- 11月30日
-
Disney♡
世帯年収1000万!!!羨ましい(;_;)
12万はキツいですね。
やはり育休2年取ると得ですね♡
ありがとうございました!- 11月30日
Disney♡
11月の誕生日迎えたら未満児卒業ですか?