

はじめてのママリ🔰
妊娠の体調不良、辛いですね。お大事に。
切迫早産や重症妊娠悪阻などの病名はついていますか?
診断があれば、病休とれると思いますよ。

のん
社会保険に入っていれば、休んでるあいだの傷病手当金が貰えるのでは…病院で体調不良の治療なり診察なりを受けてたらですが。
できたら出産手当金が貰えるまで席を置かせて貰えると色々と助かりますよね😭
あとは退職した後、すぐには働けないと思うので、失業保険の受給延長手続きをハロワで行った方が良いです。
-
みちゃんママ🔰
それは妊婦でも退職した場合すぐに申請したらいいんですかね!!
- 7月6日

ぷーたん
育休産休ありますよね?産んだ後も手当て入るので出勤はできなくてもやめない方がいいと思います👍
今まで休んだ分傷病手当金もらえると思うので申請した方がいいですよ🙌
-
みちゃんママ🔰
いろいろ、お腹張ったりめまいしたり、貧血なったりするって言ってもそれだけじゃその手当が出るようにはかけませんね、、て言われたんですよ😭
- 7月6日
-
ぷーたん
ええ!!そんなこと言われるんですか?😭😭
- 7月6日
-
みちゃんママ🔰
最近理由があって病院変わったんですよ、、前のクリニックでは安静にするように書くよって言われたんですけど、病院が変わるからそこでそれを書いてもらいますってゆって大きい病院にうつったら、その理由ではかけませんって、、
- 7月6日
-
ぷーたん
今調べてみたらこんな感じなんですね。知識不足でコメントしてしまってごめんなさい💦💦
安静が必要など判断されないとダメっぽいですね、、- 7月6日
-
みちゃんママ🔰
もし、かりに、その手当はあきらめました、、家で安静にするように産休書いてもらうのは席置いとくことにかるから、育児金ってゆうのはでますかね、、さすがに、育児金まではあきらめたくないゆですよ、、今は手当なくて休んでても、その手当まで失いたくないのですが、、
- 7月6日
-
ぷーたん
それはやめたらもらえないのでやめないほうがいいですね👏
なので、なんとかしてやめないでいた方がいいですよ☺️
私はやめて後悔したので😇- 7月6日
-
みちゃんママ🔰
はやり、安静にするようにでもってかいてもらうべきですよね、、、
- 7月6日
-
ぷーたん
病院にそうだんしてみてください!
会社には続ける意思をまず伝えたほうがいいかと🙌- 7月6日
-
みちゃんママ🔰
なんか、前に言われたのがその手当でるためにはやっぱり嘘はかけへんからかいてあげれんけど、母子カードで申請してみたらいいてきなことゆわれたんですけど、母子カードって、、
- 7月6日
-
ぷーたん
母子カード?なんだろ?
- 7月6日
-
みちゃんママ🔰
その時描いてくれないイライラにそれなんですか?て聞けなかったんですよ😓💦
- 7月6日
-
R
横から失礼します、、、
母子カードとは母子健康管理指導事項連絡カードといい、診断書とは別の病院の先生から出されるお母さんは今こんな状態ですっていう書類のようなものになります!
診断書と母子カードは会社に提出しておけば万が一長期の休みに入っても理解はして貰えますし、診断書以外の母子カードでも傷病手当発生の対象にはなりますよ😊- 7月8日
コメント