![ピーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子が風邪をひき、症状が心配。病院に行くタイミングを悩んでいます。旦那のサポートも考慮しながら、朝の受診か夕方待つか検討中。良いアイデアがあれば教えてください。
上の子が風邪?をひきました。
高熱が出て、熱が出た後に鼻水と咳が止まらない状態で私も少し喉が痛くなってきた感じです。
熱が出た時に受診した病院ではコロナ、アデノウイルス陰性でした。
幼稚園でも風邪が流行っているとの事で恐らくもらってきたのだと思いますが、40度の熱が出て平熱に戻った後すぐ水下痢になり、鼻水と咳が出て、先程も咳のしすぎで吐いてしまい、上の子ももちろん心配ですし、下の子はまだ0歳なのでうつらないか心配です。
朝イチにでも病院に行きたいのですが、旦那は明日夕方定時後にすぐ帰宅する事は可能みたいですが、朝は抜けられないようで私が車を運転できない為、歩いて5分かからない病院ですが、外を風邪の状態で歩かせても良いものか(ご時世的にも)下の子を預けることも出来ない状態で、今、風邪が流行っているとも聞くので、何か病気をもらうリスクを踏まえた上で病院に一緒に連れて行ってでも朝見てもらった方が良いのか、それとも夕方旦那が帰宅後に病院に連れて行ってもらった方がいいのか悩んでいます。
上の子の事を考えたら少しでも楽にしてあげたいと思うのですが、どうしたらいいのか、、、。
皆さんどうされていますか?
何か良いアイデアがあれば教えて欲しいです。
※すみません。看病疲れと連日の夜泣きで眠気に負けてしまいそうなので、朝返信になるかもしれません。
宜しくお願いします。
- ピーちゃん(生後2ヶ月, 3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上のお子さんも、ママさんもお身体お辛いですね…。
前回病院に行かれたのはいつですか?その時に解熱剤(坐薬や飲み薬など)は処方されなかったですか?
お薬がないのであれば、40度の熱はかなりしんどそうなので、徒歩5分程度であれば、私なら朝一で病院に連れて行きます。
私の家の近くには、小児科も診れる内科があるので、もしそういう病院が近くにあればですが、ママも一緒に受診されると一回で済んで楽ですよ。
ただお薬が手元にあるのなら、旦那さんがご帰宅されるのを待って、病院に行きますかね🤔
お大事にされてください…。
ピーちゃん
前回は日曜日に受診して解熱剤と喉の薬の処方がありました。
今朝は熱は無さそうなので、夕方行くことにしました。
コメントありがとうございました😊