![ととろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
東京の病院での出産を検討中。フリースタイル分娩やカンガルーケア、母乳ケアが希望。育良クリニックは遠く、不満も。かつしか赤十字の口コミやコロナ禍での子どもの立ち会いについて知りたい。
出産する病院で迷っています。
東京かつしか赤十字母子医療センターか
目黒区の育良クリニックです。
(もしくは、日赤の広尾)
●フリースタイル分娩で、分娩台の上でもいいので
横向き、四つん這いでお産させてくれるところ
●カンガルーケアしたい
●母乳推奨でアドバイスや母乳マッサージしてもらえるところ
を探しています。
育良クリニックは上の子の時に出産しました。
母乳育児についてのケアは思うようには得られず
完全母子同室の個室で、預けられることも知らなかったので
ボロボロの体で、はじめてのお世話と下手くそな授乳で
あっという間に時間が過ぎ、退院しました。
(夜のお産だったので実質3泊4日)
バースプランなど、きいてもらいお産は満足でしたが
なんだか孤独で、必死だったなというイメージです。
居住は千葉県市川市なので育良クリニックは遠いこともネックです。上の子の時は、地方から千葉への里帰り出産でしたので
実際に通院したのは34wからでした。
かつしか赤十字の口コミがあまり見つけられず
実際、どんな感じか知りたいです。
あとコロナ禍での、子どもの立ち会いも希望してます。
よろしくお願いします。
- 口コミ
- 病院
- 授乳
- 里帰り出産
- 妊娠34週目
- バースプラン
- 母乳育児
- 体
- 上の子
- 東京都
- カンガルーケア
- お産
- 孤独
- 母乳マッサージ
- 育良クリニック
- 母子同室
- 市川市
- 千葉県
- 市川市
- 目黒区
- 葛飾区
- 出産しました
- フリースタイル分娩
- ととろ(2歳0ヶ月, 11歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子は広尾の日赤で出産しました!
経産婦だったこともあり、他の病院と同じように初産並みの手厚いサポートとまではいきませんが、助産師さんみなさん丁寧で優しかったです! 母乳推奨なので、預けても授乳感覚が3時間空かないように赤ちゃんが戻ってきます◎ 広い授乳室の中にカーテンで仕切られた乳頭マッサージするスペースが2つあり、搾乳もしてもらえます。搾乳機はシンフォニーが2台ありました!
日赤は母乳合宿とも言われてるので、かつしかの方でも献身的なフォローはしてもらえると思います🥺
ちなみに問答無用でカンガルーケアされます😂 わたしの時は男性の医師だったのでちょっと嫌でした😂
ととろ
コメントありがとうございます!
返事が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
日赤の母乳合宿!
1人目の時に行きたかったです(涙)
授乳間隔があかないように3時間で戻ってきてくれるのは有り難いですね。