
5w3dでつわりが来ない不安。胎嚢12.8、心拍未確認。立ちくらみや吐き気、下腹部痛のみ。皆さんはつわりありましたか?
つわりが来ない😭
今日で5w3dなのですが、つわりが来ません💦
胎嚢は12.8で心拍はまだ未確認です。
4w中間くらいに、朝起きたら、極限にお腹がすいた時みたいな気持ち悪さはあったけど、何日かするとそれもなくなりました。
今は1日数回の立ちくらみと、1日1回くらいのささやかな吐き気と、軽い下腹部痛くらいなのです。
ちゃんと成長しているのか、かなり不安で…
皆様はつわりありましたか??
- えええ(生後7ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目の時産むまでつわりなかったです!!☺️
下腹部痛と立ちくらみはしょっちゅうありました🥲

はじめてのママリ🔰
私もつわりなくて不安です💦
でもしっかり心拍はあって、小さめですが成長もしてくれてます🥺
-
えええ
ほんっっとにつわりないと不安ですよね💦
心拍確認は出来ているのですね!!!!
ちなみにいつ心拍確認できましたか??
お互いのベビちゃんが健やかに成長してくれますように🙏✨- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
私は5w0dで胎嚢確認、次が6w3dだったのですがそこで心拍確認出来ました!
本当に不安です😭
でもえええさんは胎嚢のサイズもしっかりあるし絶対大丈夫です✨
私は胎芽が小さめで…💦
お互い順調に進みますように🥺- 7月5日
-
えええ
6w3dでの心拍確認だったのですね!
胎嚢小さくても、ちゃんと確認出来て良かった😭!!!!
私は次が心拍確認だけど、7w3dまで検診がないのでずっとソワソワです🤣
大丈夫!と信じて過ごします💕
ありがとうございました🥰
お互い頑張りましょう!!!!- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
ソワソワしますよね🥲
私次3週間後でもう撃沈です…笑
えええさんは絶対大丈夫です♡
リラックスして過ごしてください!
こちらこそ有難うございました🌸
頑張りましょう〜🥰- 7月5日

しょうママ
2人とも全くつわりなかったですよ!😉
胎動感じるまではちゃんと元気なのか検診の時だけだったので気になりますよね😂
しんどくなくてラッキーって思ってました!
-
えええ
2人ともつわりが無かったのですか😳びっくり!!
検診少ないですよね🤣
心拍さえも確認出来る時期じゃないので、ほんっとに毎日不安です!
確かに、ラッキーと思って過ごすと気持ちが軽くなりそうですね💕
教えてくださりありがとうございます!!- 7月5日

おみさ
上の子の時は全くつわりなかったです🙆🏻♀️
-
えええ
周りがつわり酷い人ばっかりだったので、こんなにもつわりがなかった方がコメントしてくださると、とても助かります😌💕
教えてくださりありがとうございます!
そして、お子様ご出産おめでとうございます✨- 7月5日

はじめてのママリ🔰
それぐらいのときはまだまだ波があって、なかったりあったりでした💦
-
えええ
波があるもんなのですね😳😳
それは知らなかった!
スイッチが入ったかのようにつわりの日々が始まると思ってました💦
それを聞けたので、たまに来る吐き気を愛おしく思えそうです🥰
ありがとうございます!!!- 7月5日

はじめてのママリ
私は今回、6w3dからでした(TT)
個人差があるのでこれからかもしれませんね😥
-
えええ
6w3dからだったのですか!
私も早く来てくれたらいいな🥺
それまでは何もなかったですか??- 7月5日
-
はじめてのママリ
それまでは汗かきやすい、少しムカムカするな〜くらいで、そこまでキツくなかったのですが、そこから一気に6キロくらい減っちゃいました😅💦
- 7月5日
-
えええ
一気に6キロ?!?!
えぇぇ?!
2週間で6キロ減ったってことですか?!?!?!
食べれないつわりだとやはりすぐ体重減ってしまうのですね💦- 7月5日
-
はじめてのママリ
2週間ほどで6キロです😅さすがに昨日は点滴をしてもらい今日は少し楽です💦
上の子の時も入院するほどの悪阻でした🥲
つわりがないと心配ですが、ほんとに酷いつわり体質なので泣きたくなります😭😭😭- 7月5日
-
えええ
2週間で6キロ………
点滴をしたら楽になったんですか!
それなら今は一安心ですね💦
そこまで辛いと、早く辛い日々から抜け出したくなりますね😭
でもそんな大変な時期に貴重なお話を伺えてとても勉強になりました!!
ありがとうございました(´;ω;`)
お返事は不要です!!
(辛いのに相手させるのが申し訳なくて、焦って会話終わらせようとしてます🤣)- 7月5日

ママリ
前回、重症妊娠悪阻で入院したので、無い方がいいと思います🥰今回つわりがなくてハッピーです
つわりと赤ちゃんが元気かは関係ないみたいですし、赤ちゃんを信じましょう!!✨
-
えええ
重症妊娠悪阻はお辛かったですね💦💦
2007年から2011年間のアメリカの研究で「つわりを経験する妊婦は、経験しない妊婦に比べ、流産のリスクが50%減、つわりプラス嘔吐があれば75%も減る」という結果が報告されているそうなのです!
なので少しでもつわりが来て欲しいところです🥺
でも信じるしかないですよね!
ありがとうございます😭- 7月5日
-
ママリ
7、8週で油断してるところにつわりきた人もいるみたいなので、まだ5週だし気にしすぎないほうがいいですよ☺️
と言っても、初期の頃は赤ちゃん生きてるか心配でずっとソワソワしちゃいますよね…💦私もすごく気になって検索魔になっているので、仕事に没頭したりして気にしすぎないようにしてます!- 7月5日
-
えええ
そうなんですよね!!
心拍もまだ見れないから安心材料がなさすぎて😭
あちゃママさんも5wですもんね!
お互いの赤ちゃんが順調に育ってくれますように🥰
そして、私も気にしすぎないように、気を紛らわせながら過ごします( •̀ᴗ•́ )/
ありがとうございました!!!- 7月5日

はじめてのママリ🔰
私も初めはそうでした。7w辺りから地獄でした。軽くなったものの今も微妙に続いてます。つわりがない人もたくさんいるので、ない方が絶対に良いかと思います😭😭😭😭😭
-
えええ
7wあたりからつわりが始まったのですね💦💦
今も続いているのは辛い😭
つわりがないと不安で💦
でも信じなくちゃですよね!!
ありがとうございます😊- 7月5日

トリケラ
初マタで現在22wですが、妊娠初期からいまに至るまで全然つわりらしいつわりなかったです😳
それでも元気にぐんぐん赤ちゃん育っています💪
調べていると、つわりが辛い人ばかりが目に入って、「つわりが来ていない」悩みってなかなか人に言いにくかったりしますよね。
わたしも最初赤ちゃん無事に育ってるか心配で、検診までの日付数えながらずーっとグルグル考えごとをしてました🥲🌀
ただ数ヶ月そういう日々が続くと、途中からはだんだん悩むことにも疲れてきて…😂
途中からは適度に好きなことして気分転換しつつ過ごせるようになりました!🌷
-
えええ
ぐんぐん育ってくれているなら安心ですね🥰
確かにつわりがない話って聞かれないとしないですよね💦
案外つわりがない方っていらっしゃるのでびっくりしました( °_° )
ほんと検診までの一日一日が不安で長いです🥺
悩み疲れるプラス、どこかで安心出来る部分が出てきてくれるのでしょうね💕
お話を聞かせてくださりありがとうございました!!!!- 7月5日

ままり
案外つわりない人多いですよ!これからかもしれませんね!私の場合ずっとあるので恐らく出産しない限りは続くかと…😵💫💧
私からしたらつわりない人本当羨ましい限りです。
-
えええ
予想以上に多くてびっくりしてます!
これから来てくれるといいな💦
ままりさんはずっとつわりあるのですか🥲
ちなみにいつくらいから始まりましたか??- 7月5日

ユウ
長女→9週〜で一旦安定期で落ち着いたものの後期で復活
次女→6週頃〜で安定期でマシにはなったものの最後まで気持ち悪く分娩台でも吐く
今回→妊娠発覚前(4週頃)〜6ヶ月で一旦落ち着いたものの、先週末後期に入ったばかりで昨日吐きました😅
長女の時の5週はインフルで死んでたのでどこまでが妊娠の影響かはさっぱりでしたが、インフル治った時でもつわりは皆無で、ピークとされる10週が近付いた頃にこれはつわりがないパターンかもと喜んだら炊飯器がダメになりました💧
-
えええ
遅くなりました💦
9wから悪阻ってあるもんなんですね😳
それはさすがに油断してしまいそう😭
そして、一旦落ち着いてもまたぶり返されたのですか💦
ユウさんの悪阻が少しでもおさまってくれますように(;_;)💕
詳しく教えてくださりありがとうございました!!- 7月6日

nao
2人目妊娠中5wです。
現在つわりは全くないです。
1人目もつわりは全くなかったです。私も不安で調べたりしましたので、お気持ちお察しします。でも1人目は無事に出産しております。ご参考にどうぞ!
-
えええ
お2人目のご妊娠おめでとうございます🎉
全くつわりがないと不安になりますよね💦
気持ちを分かっていただけて嬉しいです😭
私も、結局つわりというつわりはなかったですが、順調にここまでこれました✨
コメントありがとうございます😊- 9月1日
えええ
下腹部痛と立ちくらみはあったのですか😳
悪阻が来れば安心出来るのに、不安になるような症状ばかりで怖かったので、同じで少し安心しました😌
ありがとうございます!!!