
コメント

さとぽよ。
わたしは、不育専門の病院で10万くらいでした。

はじめてのママリ
まず保険内で5000円、その後原因分からず不妊治療クリニックの自費検査で48000円、その後不育症専門院にて120000円でした🥺!

Mi
保険適用で5000円、保険適用外で7000円ほどでそのくらいの項目で原因がわかったのでそんなにかかりませんでした😊
さとぽよ。
わたしは、不育専門の病院で10万くらいでした。
はじめてのママリ
まず保険内で5000円、その後原因分からず不妊治療クリニックの自費検査で48000円、その後不育症専門院にて120000円でした🥺!
Mi
保険適用で5000円、保険適用外で7000円ほどでそのくらいの項目で原因がわかったのでそんなにかかりませんでした😊
「不妊治療」に関する質問
どなたか励ましてくださいませんか… 2人目の不妊治療がなかなか上手くいきません。 産後レスの為人工授精をしていましたが、4回結果出ず、次を最後に体外に進もうと考えてます💦 1人目の妊活もなかなか時間がかかり、も…
人工授精を6回目をするんですが5回目までは人工授精までできる近くの産婦人科でタイミング方と人工授精5回目までしました。それでも授からなかったため、今不妊治療専門のクリニックで最後の人工授精して授からなければ体…
1人目から、ぜっったいに女の子が欲しい!!!と 強く強く女の子希望でした🎀 不妊治療を頑張り、やっと来てくれたのが⋯ 念願の、念願の、、娘!!!😭😭😭😭😭😭😭😭💕 それはもう、本当に可愛くて可愛くて この子を産んでよかっ…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そんなにかかるんですね💦
普通の不妊クリニックだともう少し安いですかね?
さとぽよ。
検査項目の多さによって値段が違うようです。
不育専門や大学病院などは検査項目が保険適用外もあるので高額になりますが原因がわかる方が多いって聞きました。
保険適用内だと、2、3万とからしいですが原因不明で終わる方が多数なようです。
高額でも6割は原因不明とは言われました。
不妊の病院だと不育症の検査してない病院もありました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜💦
通ってる不妊クリニックで
保険適応で1まんくらいって言われて、、、高いですよね💦
さとぽよ。
ちゃんと調べるなら保険適用外もある方が安心かなぁと思います☺️
わたしは、4回流産しましたが5回目の妊娠で息子を6回目の妊娠で娘を出産しました。
2回目後に検査して、何の問題もなかったです。
何もなくても流産続くケースもあるので、、難しいですよね。
ゆっくり休んでくださいね✨