
コメント

退会ユーザー
弁護士に相談してもいいと思います。
それか婚姻費用分担請求の調停をするかですね!
でも弁護士でも調停でも、仕事しましょうと言われそうですが、、、
仕事はされないのですか?💦
気分を害されたら申し訳ございません💦
退会ユーザー
弁護士に相談してもいいと思います。
それか婚姻費用分担請求の調停をするかですね!
でも弁護士でも調停でも、仕事しましょうと言われそうですが、、、
仕事はされないのですか?💦
気分を害されたら申し訳ございません💦
「光熱費」に関する質問
子供3人以上の方、食費や日用品費等の固定費抜いた生活費は何に大体いくらくらいですか? 食費8万〜12万くらい(外食含む) 日用品費2万〜3万くらい(オムツ含む) 服飾費2万 レジャー1万 このくらい変動ありでかかってます💦 …
アドバイス下さい。 現在1歳4ヶ月になる息子がいます。出産前はお互い性欲もあり仲良しの頻度が多かったですが、出産してからは授乳しているのもあり仲良しをしたくない気持ちでいっぱいです。旦那は、断ると機嫌が悪く…
みなさん毎月どのくらい貯金していますか? 旦那25万ぐらい 私育休手当2ヶ月ごとに40万(67%のときは) 次から50%になるので2ヶ月ごとに30万円です。 光熱費12万 食費5万 2人の携帯代4万5000円 ガソリン代2万 旦那のお…
お金・保険人気の質問ランキング
みみり
今月から保育園始まったので
求職中です
退会ユーザー
そうですか。
でしたら婚姻費用分担請求の調停がいいと思います。
私も弁護士に相談したら
婚姻費用分担請求をすすめられました。
弁護士に旦那さんから婚姻費用の請求をお願いするなら弁護士でいいと思います。