※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自閉症の子の育児が大変で、1日休みたいけど家族に助けてもらえず、託児の経験がある方いますか?

自閉症の子の育児がしんどいです。
1日休みたいのですが、家族に助けてくれる人はいません。
発達障害のある子を託児に預けたりしたことある方はいますか?

コメント

食パン🍞

同じく身の回りで助けてくれる人なし、4歳10ヶ月の自閉症の子供がいます。
一度私が病院に行きたくて託児預けましたが、何件か断られましたね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です…本当に預け先ないですよね。
    よく周りに頼って育児してママは休み時間をとるべきとか言われましたけど、実際誰も助けてくれないし難しいなぁと思います。
    愚痴失礼しました。

    • 7月5日
  • 食パン🍞

    食パン🍞

    そうなんです、いつも言われてそうですね〜!って言いますが難しいですよね…みんな言うだけだから簡単に言ってきますよね…すごく気持ちわかります。
    たまに身内で預かってもらって息抜きとかみると、羨ましくなって自分が嫌になる時あります…
    もしかしたらママリさんのおうちの周りの保育園なら一時預かりいいよ!って言ってくれるかもしれないし、電話してみてもいいかもしれません!うちみたいに断られたときがダメージきますので、気持ちに本当に少しでも余裕があるときに…🥲

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ほんと、言うだけなら簡単ですよね…もっと大変な育児もあるのでしょうがなんというか…。
    うちも4歳で保育園に預けていますが、就労でしか預かってらもらえないです。
    田舎なので福祉の充実した地域に行きたいなと思ってますが、なかなかネット情報ではわからないですね😭
    でも頑張って探してみます。
    お話ありがとうございました。

    • 7月5日
deleted user

療育センターなどは受けていないでしょうか?!
預かりを請け負っていて
車で送ってくれるところも私の地域はあります。未就学児で年齢てきにあずけられないということですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育施設にはいってますが、預かりはなく母子一緒の療育なので…。
    車で送ってくれるところもあるんですね😭
    そんな施設探してみます。
    コメントありがとうございました。

    • 7月5日
ママリ

違う立場からのコメントでごめんなさい💦

一時保育のある公立園で保育士してました!
自閉症のお子さんもいらっしゃってましたよ😌
自治体によるかもしれませんが、託児所ではなく一時保育で調べたら預けられるかもと思いコメントしました🍀
もう調べてたらすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんからコメントいただけて嬉しいです。
    ありがとうございます。
    一時保育、未就園児向けにしかない地域で…😢
    引っ越すことも視野に探してみます。

    • 7月5日
凪

お子さんの年齢が分かりませんが…
就園前は、一時保育を利用してました。
障害児でも受け入れてくれる園を探しました。
今は、市のショートステイに登録してます。
まだ利用したことはありませんが、障害児の親も大勢利用してると聞いているのでいざとなったら預けるつもりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ショートステイというのもあるんですね!
    うちは4歳で保育園に通っています。
    ショートステイ、探してみます。
    情報ありがとうございました✨

    • 7月5日
はじめてのママリ

お住まいの地域で日中一時支援と検索してみてください。
イメージとしては療育に通うようなお子さんが通う一時保育のような感じです。
うちの子もかれこれ、5年くらい利用しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    確かに自治体のサイトにはあるのですが、高齢者や小学生以降の子供向けのは見つけられたのですが、未就学児のものがわからず…。
    役所に問い合わせてみます。
    ありがとうございます。

    • 7月11日