
生後1ヶ月の赤ちゃんがRSウイルス感染の可能性があり、鼻水や咳が出ています。明日受診予定で、入院の判断基準について知りたいです。
生後1ヶ月です!4才のお兄ちゃんからRSウイルスをもらった可能性があり、今寝ずに急変などないか見ています。
隔離はしていました先程がやっぱりくしゃみをしたら大量の鼻水、数時間に1回咳をするようになりました。
むにゃむにゃしている時に鼻の奥でゼロゼロしている感じや、たまに苦しそうな感じもあり、緊張で受診も考えましたが、今はすやすや寝ていて、授乳もいつもと変わらず、鼻も通ってる、熱ない、を含めて明日朝から受診しようとなりました。
RSウイルスに感染した生後半年未満の方、鼻詰まりや咳はどんな感じでしたでしょうか?咳の間隔や鼻水の出方など聞きたいです🥲
ひどいと入院になる可能性が高いと思うのですが、入院にならなかった方、入院になった方どこで判断されましたでしょうか?
#RSウイルス #生後1ヶ月 #生後2ヶ月 #生後3ヶ月
- AI(2歳11ヶ月, 7歳)

🐰
1番上の子が2ヶ月の時に大人からRSをもらい、結果入院となったことがあります💦
症状は鼻水と咳が1番ひどく、熱などはなかったんですがおっぱいが飲みづらい、飲んでも咳上げで嘔吐する事が1日続き、夜大きな小児病院へ行ったら(その日は祝日で、日中どこも開いていませんでした😭)即入院と言われました💦
月齢が低いこと、おっぱいが飲めていないとのことで判断されたんだと思います😢

れな
2ヶ月でRSになりました🥲
高熱続きで何度も病院に行きましたが
授乳できてて機嫌も悪くないなら
入院しなくてもいいかな。って
痰切りの薬だけもらって6日目にやっと
熱が下がりましたが鼻水咳はしばらく続きました。
息子は鼻詰まりって感じでダラダラ出なかったです。
咳も咳上げする時もあればコンコンする時もありました。お子さん早く良くなりますように🥲

ぷに
今朝、受診してRS診断されました。先週末に上の子がなって、昨日から3ヶ月の下の子が変な咳してるなーと思ったらやっぱりうつったみたいです。
呼吸症状はまだ出てませんが、ゴロゴロした咳が出ます。今日明日がピークだから呼吸症状出たら大きい病院行ってっと念押されました😢
息がしづらかったりおっぱい(ミルク)か飲めなかったら入院になると言われました💦
お互い早く良くなるといいですね😿
コメント