
7ヶ月の息子がキッチンでベビーバスでお風呂に入っているが、お風呂場で入れる方法を知りたい。ハイハイやつかまり立ちが好きで、じっとしてくれないため、どうやって一緒に入っているか教えて欲しい。
現在7ヶ月の息子なんですが、
6キロ後半で小柄なので
未だにキッチンでベビーバス使って
お風呂に入れてます、、😂
そろそろお風呂場で入れないとなー
と思ってるんですが、
自分が体とか洗ってる間って
どうやって待ってもらってますか??
現在ハイハイとつかまり立ちが楽しいらしく
仰向けでじっとしてくれるのは
寝てる時だけです、、😭
なので座ってもらってるのは無理だし
スイマーバは目を離したすきの事故が怖いので
買わないつもりです、、
動き回る月齢の子と
みなさんどうやって
一緒に入ってるか聞きたいです!!
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月, 3歳4ヶ月)

あんどれ
お風呂の洗い場にマット敷いて、その上で遊んでもらっていました😊
その間に自分を急いで洗って、その後に娘を洗って一緒に湯船に浸かってましたよ。

退会ユーザー
先の方と同じく、お風呂場にマット敷いて、そこに(浴槽の壁に手をつく形で)立ってもらっていました。
私は足で子供を挟んだ状態で髪とか洗ってました笑

はじめてのママリ🔰
私はハイローチェアでベルト止めてYouTube見せてました(笑)
その間に急いで洗って娘迎えに行ってってしてました!

ママリ
私もお風呂場にマット敷いて遊ばせてます。

なな
バスチェアに座らせて、
軽く足で支えてました☺️

mm
アンパンマンのバスチェアに座らせてました!
コメント