※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供が2泊3日で入院することになりました。交代要員がいないので、…

3歳の子供が2泊3日で入院することになりました。

交代要員がいないので、その間、私はお風呂に入れません。この季節ですし、辛いなと思うんですが、汗拭きシートで何とか凌ぐしかないですかね…?

また、病院内にコンビニはなく、あるのは謎の売店だけでして…私の食事は出ないので、どうしようかなと思っています。
日持ちしそうなもので、持って行くと良いものって何かありますかね…?

個室をお願いしてはいますが、当日にならないと個室に入れるかどうかは分からないそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

付き添い入院しましたがお風呂は入れない事ありますかね?
時間は短いですがパパッと入れましたよ、一回聞いてみてもいいと思います💦

個室の時はカップラーメンとかパンとかにしました。
売店なら弁当もありそうですし弁当もありだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    既に病院には電話で確認しましたが、付き添いは入れないと言われました…😢💦

    お湯入れて食べられるのも良いなと思いましたが、その場合電気ケトル持って行かないとですよね…?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    電気ケトルは無いですか?😳
    2箇所子供の付き添いで入院した事ありましたが
    どちらの病院も電子レンジ、ポットがありました。
    なかったら売店にあると思います。

    • 2時間前
はじめてのママリ

汗拭きシート、水の要らないシャンプーですかね、、、お風呂は入れませんか?って聞いてみてもいいかもです😢夏だしサッとシャワーしたいですよね💦

日持ちするのはやはりパンでしょうか🍞あとはカップ麺、電子レンジが使えるならチンして食べられるレトルトもの。
私なら初日はおむすび作って保冷剤敷き詰めて持っていきます。

子供の入院時のこの大変さなんとかしてほしいですよね、、、食事は親のも出たらいいのにって思います、、、

わんわん

昔働いていた病院も謎の売店だけでした🥹コンビニじゃないからすぐ閉まる…
皆さん子どもが寝てる間とかにサッと買いにいってましたよ。一応カップ麺とかサトウのご飯とレトルトとかパンもあればなんとかなると思います💡

付き添いもシャワーできました✨交代できないので真ん中の日1回だけでもお願いしてみてはどうでしょうか?
もしむりでもそんなに動かないし外に出ないので2泊3日ならなんとかなりそうです。

咲や

私が付き添いした病院は長期入院当たり前(長い人は1年缶詰😱)なので、シャワーあり、レンジも給湯器(ウォーターサーバーのお湯)もありました
レンジが使えるなら、無印とかでレトルトのご飯とか持って行くといいですよ
後はパンと野菜ジュースを持って行って下さい
売店でサラダが買えるならいいですが、買えないと、レトルトばっかりだと野菜が欲しくなります
大体大部屋でも冷蔵庫は使えますので、入院する直前にカット野菜かサラダを購入して持ち込むのも手ですよ
私は入院当日の病院に行く前に開いているスーパー(なければコンビニ)で、その日のお昼と夜ご飯、サラダ系を買っていきます