![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いつかそのうち多分きっと。
開き直って納豆ご飯飽きるまで食べさせ続けても良いかもしれないし、お腹すいて騒ぐまでほっといたら食べるかも?なんて思ったり。
好き嫌いある子は大人になってもいますよね、食べるものない人。困るのは本人なのでほっとくかもしれないです。うちの三女も保育園のお昼ご飯以外は栄養って何??って感じなくらいまともに食べません。
![a.n.n/1.n.k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.n.n/1.n.k
カボチャ煮などはダメですか?♪
ポタージュにして飲んでもらうとかどうですかね☺️
幼稚園や保育園は通ってますか?
うちの上の子も家だと食べなくて
園だとモリモリいっぱい食べて1番目が2番目に食べ終わりますよって、年少さんの時に先生から言われてビックリしました😂
-
ママリ
お返事ありがとうございます😭
カボチャの甘く煮たやつは少しなら食べてくれます🥹
ポタージュ前に作ってたんですが、それも食べなくなっていって作らなくなっちゃいました😅
明日久しぶりに作ってみます!!🥺✨
保育園等は通ってないんですが、前に4ヶ月間だけ通ってた時期があって、その時は娘も園では完食してたみたいです❗️😳
信じれなくて、先生に何回も確認してました😂💦笑
その時は園で少しは栄養摂れてるだろうと思って、あんまり夕食時は気にしてなかったんですが、今は通ってないので毎日ご飯考えるのもストレスになってます😭💦
食べてくれれば考えたり作るのもやりがいあるんですが🥲
何より、娘の栄養が心配です😭- 7月4日
-
a.n.n/1.n.k
園だとみんなが食べてるからお子さんも刺激になって食べてくれるんですかね☺️👏
パンケーキに(ホットケーキ)ほうれん草をミキサーでトロトロにして焼くとかどうですか?^ ^
おやつですが🥺
あとは人参でもいいと思います↑
枝豆も食べないですか?🥺
保育園のママさんから聞いた事あるんですが、
ずーっとうどんしか食べない時あったよー!とか聞いた事あります!!
なので、今食べれる物同じ物でもいいと思いますよ♪
園に通えばまた食べてくれますよ😉- 7月4日
-
ママリ
パンケーキ🥞食べてくれるか分からないですが、今度挑戦してみます!🥺👍✨
パン自体、あんまり食べてくれないので微妙ですが😇
枝豆はもう見た目から嫌なのか、食べたこともないのに、イヤって言って全部パパに渡してました😅💦笑
ずっとうどんですか!🍜
そういったお話を聞くとなんだか心が救われます🥹✨
そうですね、あまり考えすぎず食べれるもの食べさせます😂
いつか他の物も食べてみる〜って言ってくれることを信じて🥹💦- 7月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも食べないですよ💦💦
同じもののローテーションばかりです😅
一口だけがんばろう!
これだけ!
そしたら○○見ようねとか、
○○あげる!(ゼリーなど)
とかしてます😂
うちはほうれん草入りたまごやき
カボチャポタージュ
は結構食べます!
ご褒美はだめだといいますが、そんなこと言ってられないので🥲🥲
-
ママリ
お返事ありがとうございます😭
あ〜〜、同じです!
かけてる言葉が!!😂笑
私も本当に食べてほしくて、すぐに◯◯あげるよ!とか言ってしまいます😭💦
そしたら一口だけ食べてくれる時もありますが、すぐにベェーって吐き出したりします😓
ほうれん草入り卵焼き、私も簡単だし結構作るんですが、緑色のもの見ただけで拒否られます😭
毎日どんなもの作ったら食べてくれるか考えるのしんどいです🥲- 7月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どんな食べ物にも、多少なりビタミンとか五大栄養素は入ってるらしいですよ😂
その子が明らかに栄養失調気味とか、風邪ばっかりとかでなければ、食べてる食材から必要な栄養摂れてるって前に助産師さんにいわれました。
うちの子も偏食ヤバくてごはんメロンパンのみとかザラですけど、健康に生きてるので考えすぎないようにしてます💦
ただいつか食べてもらうには、出し続けることが大事みたいです!
それで食べなくても、「ですよねー」くらいに構えて、親がストレス抱えないことが大事とも言われました!
どうせ食べない食材出し続けるのも嫌になりますが。。
あるとき急に食べてみよっかなって気分になると信じてがんばってます^^;
-
ママリ
お返事ありがとうございます😭
そういうお話を聞くとちょっと安心できます😂💕
ごはんにメロンパンですか!
すごいです!😂笑
そうなんですよね〜。
考えれば考えてしまうほどストレスになってしまうし、元気に過ごしてるならあんまり考えすぎないほうが良いですよね🥹❗️
それ聞いたことあります!!
出し続けることが大事と🥹👍
ほんとにある時急に食べてくれたら嬉しいんですが、、信じるしかないですよね😭- 7月4日
ママリ
お返事ありがとうございます😭
納豆だけは大好物みたくて、毎日納豆食べてるんです🥲笑
毎食だと体心配になるんで、一日一回にしてますが😓💦
保育園も行ってなくて自宅保育なので本当に栄養バランスよく摂れてるか心配で心配で🥲
毎日、毎日、明日何作ろう、、って考え悩むのがかなりストレスになってます😓