※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままリーン
子育て・グッズ

エアコンの温度設定や赤ちゃんの寝かしつけについて相談です。どの温度設定が適切か、掛け布団を嫌がる赤ちゃんへの対応について教えてください。

生後0ヶ月。
エアコンの温度設定について質問です!現在、エアコンを付けっぱなしで室内温度が22度〜23度、湿度40〜60を保ってる状態です。赤ちゃん用の掛け布団が嫌いなのか、息子は足をバタバタさせて、寝るまでに時間がかかります。なので、日中は掛け布団じゃなく、タオルケットをかけてあげてます。私自身、冷え性なので寒いと感じているのですが、子供が風邪をひかないか心配です…。

皆さんは、エアコンの温度設定は何度にされていますか?又、付けっ放しでしょうか?掛け布団嫌いなお子様のママさん、どのように寝かしつけていますか?参考までに教えて下さい(>人<;)

コメント

はじめてのママリ🔰

エアコン付けっ放しです(^^)
温度は20〜22度でその日によって変えてます☆
湿度は40〜50%です(^^)
私もどの位に設定したらいいか迷ってます😅

  • ままリーン

    ままリーン

    お返事ありがとうございます!少し設定温度を下げてみたら、よく寝てくれました♪ だんだん寒くなると、どうしたらいいか迷いますねf^_^;)

    • 12月5日
do_ubt

エアコンは20℃設定で、昼間は気温計で20℃超えたら切ります。夜は最初だけ暖めて、寝付いたら消します。
新潟ですが、今はこれで十分です。これ以上暑くすると娘が汗かいてしまうので。

娘が新生児の頃は春でしたが、里帰りのときに過ごしていた部屋が全く日光が入らない部屋だったので、暖房必須でした。
同じくこの頃は布団けっぽっていたので、フリースのミニ毛布で包むか、スリーパー着せて夜は寝かせていました。
月齢がだいぶ違うので参考になるかわかりませんが……

  • ままリーン

    ままリーン

    うちもエアコンの温度を下げて20度前後にしてみました(^ ^) 夜消さないと、汗や乾燥が気になりますよね…。とても参考になりました!ありがとうございます!

    • 12月5日
すぎにゃん

22度くらいでお部屋をあっためてから寝るとき消しちゃいます(*´꒳`*)

お布団嫌いならスリーパーオススメですよ(*´꒳`*)

  • ままリーン

    ままリーン

    寝るとき消したほうが良いみたいですね。本格的に冬が来る前にスリーパーを購入しようと思います。ありがとうございます(*^^*)

    • 12月5日