※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳育児相談でおっぱいが十分であると言われたが、赤ちゃんが泣き続ける。おしゃぶりもNGで悩んでいる。

おっぱいが乳腺炎気味なので母乳育児相談にいってきました。(桶谷式)
初産婦で混合でやってて、2クールしても足りなそうな時ミルクを足してました。40mlほど、、。
今日見てもらったら足さなくてもいい、おっぱいあげてもないたら泣いたで大丈夫だからー!と言われたものの、帰って永遠泣き続けてます。おしゃぶりもすぐにとは言わないから辞めなさいね。と言われ、なんか、さらに悩みました

コメント

はじめてのママリ🔰

新生児のうちは泣いたらおっぱいあげるでいいと思いますよ!
すぐ疲れてたり、上手く飲めず、また胃も小さく少ししか飲めません!母乳は消化もいいのですぐお腹が空くと思います!
あとは、おっぱいを吸うことでの安心感もあります😌🌼
はじめてのママリ🔰さんが母乳で頑張りたいのであれば、尚更頻回に飲ませた方がいいです!
わたしの娘は頻回授乳していました👶🏻👌
ずっと泣かせてしまうのも苦手だったのもありますが...

わたしは桶谷式の授乳方法がわからないので、上記のようなことを言っていますが...もちろん、はじめてのママリ🔰さんが桶谷式でやりたいというのであれば、今のような方法でいいと思います☺️🤍

赤ちゃんとはじめてのママリ🔰さんに一番合った授乳方法が見つかりますように...!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわーん、、、ほんとになんかなんかありがとうございます😭😭😭😭😭😭😭
    なんか涙出ました😭😭

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    乳腺炎気味であれば尚更吸ってもらった方が早く良くなります!

    時間とともに赤ちゃんとお母さんのペースが出来ると思います☺️🌼
    ミルクも使っていいと思いますよ〜!新生児の時はしんどい時や寝る前はミルク使ってました!

    お母さんの体と心が一番です!
    わたしもはじめての育児です👶🏻👌お互い無理なく頑張りましょう!!!

    • 7月4日