※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなも
子育て・グッズ

下の子の登園拒否に困っています。似た経験の方の解決方法や先生への相談を検討中です。

先週、下の子が満3歳クラスに入園しましたが、登園しぶりが激しいです。
入園前は幼稚園に行きたがっていましたが、今はママと一緒にいたいとか遊びたいとか話しています。
給食の野菜やパンツを履く事に泣いてしまって嫌なようです。今日は休ませました。

似たような方どうやって解決されましたか?
先生に相談した方がいいでしょうか?

コメント

deleted user

最初はそんなもんですかね、、、

お母さんも心苦しいですが
頑張って行かせるしかないと思います!

相談というか
先生達も分かってると思うので

娘ちゃん共感できる言葉を今は
かけてあげればいいかな!って思います!

  • みなも

    みなも

    土日しっかり遊んで休ませたのにまだ足りないみたいです😓

    何話してもダメなので、もう強制連行しかなさそうですね😅

    • 7月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    泣けば行かなくても良いと
    思ってるかもしれませんね、、、

    とりあえず行かなきゃ行けないの!とかではなく
    ママも〇〇ちゃんと遊びたいけど
    幼稚園はママいけないから
    お家で待ってるね
    帰ってきたら〇〇ちゃんの
    好きな遊びやテレビ
    みようね!と
    とりあえず帰ってきてからの楽しみを伝えてあげるのが良いと思います!

    幼稚園楽しいよー
    お友達沢山いるよー
    先生待ってるよーの声かけは
    🆖とYouTubeの
    てぃ先生が言ってました!

    • 7月4日
  • みなも

    みなも

    てぃ先生、私も参考にしています!
    帰ってきてからの楽しみ伝えてみます!
    ○○ちゃんもおうちで待つ〜!今テレビ見る!になりそうですが😂帰宅した時もママ〜〜!と満面の笑みなので帰りたくて仕方ないんでしょうね😂

    私が一人でゆっくり休みたくて、2人から離れたいのでそれも伝わっているのかもしれませんね😅

    • 7月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    やー、、、疲れますよね2人育児😭
    お疲れ様です!

    私も下の子がまだ2歳なので後一年、、、
    早く行ってほしい反面寂しいですが

    頑張って行ってきてねー!って
    思いますね😭

    おやつ何がいい?とか
    夜ご飯何が良いかな?とか
    毎日違う作戦で頑張ってください🥺

    • 7月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お野菜が嫌い?とのことなので
    お野菜食べるメリットとか
    教えてあげると良いかもしれませんね!

    お肌綺麗なるよとか
    お腹の中綺麗にしてくれるよとか!

    • 7月4日
  • みなも

    みなも

    寝る前に、ママも一緒に遊びたいけど幼稚園行けないから頑張ってきてねと話すと上の子は泣きだしました😂😂笑下の子はうん、わかったー!😂笑

    帰ってきてから好きなテレビ見ようねも効果抜群で、2人共やる気に満ち溢れていました。
    明日の朝が心配ですが、NGワードは封印して、誘導作戦に切り替えてみます!

    色々と教えて頂きありがとうございました😭

    • 7月4日
  • みなも

    みなも

    初日は2人共居なくなったので寂しかったです😅次の日からは1人の時間を満喫しつつ家の整理です😂

    あと1年、大変ですが頑張ってください😭

    入園するまではお姉ちゃんと一緒に行きたくてたまらない感じだったのに、イヤイヤになるとは思いもせず😅

    お野菜の言葉がけも伝えてみます!

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

あるあるだと思います、
行けば楽しんでいるのでしょうか?
もし楽しんでるなら、泣いてもとりあえず行かせます!

何が嫌か聞いて、頑張ってるね!って褒めてあげたり帰ってきたら甘えさせてあげたりすれが落ち着いてくるかなと思います。

  • みなも

    みなも

    楽しんでいるようですが、上の子によると泣き声も聞こえてくるようです😅

    土日の疲れも残っているかもしれません😧💦
    今日は1日パウパトを見せます🙄

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも姉妹で年齢も一緒です!
    うちも下の子が園で泣いている時あるらしく泣いてたよ〜とか上の子から聞きます笑

    結構、ぐずって登園する子見ますよ!
    今日は、ゆっくりして明日から行けるといいですね✨

    • 7月4日
  • みなも

    みなも

    性別と年齢同じなのですね!
    私も土日ワンオペでヘトヘトなので休みたいです😓
    今日は勝手に遊んでもらって、明日から行ってもらいます😓

    • 7月4日
はなさお

下の子は年少で入園しましたが、うちの子も給食が嫌みたいでした。
それに自由にできない事もそうだし、今まではそんな事なかったんですが離れる事も寂しい感じしました。

うちは登園して1時間は自由に車見たり絵本読んだりしたら皆んなと一緒に取り組めていたし、何よりお友達や先生に問題がある訳ではないので、2学期途中まで毎日泣いてましたがお休みはしていません。

先生にはどんな様子だったかは聞いていました。

うちはある日突然本人からもう泣かないと言ってくれてそれから本当に泣かなくなりました😆
同時期に友達ができたみたいなのでそれも関係ありそうです

  • みなも

    みなも

    給食で娘の嫌いな野菜を先生から勧められるのが嫌なようでした。自由にできないのと離れる寂しさはうちもありそうです。

    制服でバス通園なのですが、制服も着ないしバスも乗りたくないしで頑なに動きません。もう私服のまま車で連れて行って丸投げコースしかなさそうです😓上の子も連動して休みたがるのでさらにイライラしましたね😑💢

    上の子も登園しぶりが年中まであり、同じくお友達ができたら泣かなくなりました😅

    • 7月4日
  • はなさお

    はなさお

    上のお子さんも年中まであったんですね😱
    2人共行きたくない中準備するの考えるだけでめちゃくちゃ疲れるしイライラします😫

    どちらか普通にしてくれ〜って思いますよ😭

    うちの幼稚園でも自由登園で制服着れず私服で着てる子いますし、制服持って行ってバス先生にお任せ、園まで車で送るのもありだと思いますよ‼️

    今日うちは上の子が鼻水出てるいるので2人ともお休みしないとダメなので気持ちが全然ゆっくりできないのでお気持ち分かります🙌

    • 7月4日
  • みなも

    みなも

    上の子は繊細でこだわりが強い子です😱本っっっ当に苦労しました。

    明日は台風の影響でバスがなくなるので車で送ります。

    朝は私が当たり散らして園のカバンを投げつけたりしてしまいましたよ😓
    一応謝って、頑張ったらおやつにアイスや土日川遊びに行こうねと楽しみな事を話して誘導してみました😅
    お父さんが帰ってきてからも明日から幼稚園に行こうねと話してもらったので効果があるといいなと期待しています😂

    • 7月4日