※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るーママ
子育て・グッズ

外食で食べない2歳娘について相談です。おうちではよく食べるが外食ではほとんど食べない。困っています。対策や工夫を教えてください。

離乳食は完全に終わっていて、
おうちではよく食べるのに
外食は全く食べない子って居ますか…?
そのような場合はどのように対策をしていますか?

2歳娘、おうちではとんでもなく食べます。
たまに会う親戚に「この子こんなに食べて大丈夫?!」
と心配されるほど、本当によく食べます。

外食も本人は楽しくて好きで「○○屋さん行ってみたい〜!」
と言われるので連れていってみるのですが、
本当にほとんど食べません…。

もちろん、手作りをたくさん食べてくれるのは
親としてとってもありがたくて嬉しいのですが、
外食しても食べてくれないので
お出かけの時に空腹や栄養が心配になって
お出かけを早めに切り上げて帰ってご飯を食べさせています。

外食で食べてくれたらもっと長くお出かけできるのにな…
と思って、悩んでいます。


たとえば…

おうち→お米お茶碗一杯・豚汁お椀一杯・生姜焼き・サラダ・小鉢・プチパンケーキ・果物など私以上の量を全て完食。
体調が悪い時以外残しません。体調悪くても残さないかも。
(体重身長共にド平均的、よく動く方で標準体型です)

外食→お寿司屋さんの場合は卵2カンのみ
カレー屋さんやオムライス屋さんファミレス等は一口食べて「もう大丈夫」と言ってほとんど残す


「ママのご飯がすきなんだねー♡」
と言ってもらえる嬉しさは既に通り越して、
どうしようかなーと本気で悩んでいます

持ち込みしていますか?おでかけはお弁当にしていますか?
それとも気にせずお出かけ続けていますか?
食べられるような工夫はありますか?

どれか一つでも教えてくださると嬉しいです。😢

コメント

y

わたしの話で申し訳ないのですが
小さい頃外食が苦手でした💦
家だと普通に食べるんですが、幼稚園の給食とか特にお弁当の日とか全然食べれなかったり気持ち悪くなったり💦

  • るーママ

    るーママ

    ご本人さまの経験談とっても嬉しいです😢💓
    やっぱり外食となるとそういう気持ちになる子も居るんだなと安心しました…。

    質問なのですが、お弁当というのは給食会社のお弁当でしょうか?ご家族手作りのお弁当でしょうか…?

    入園予定の幼稚園に給食というか、給食会社のお弁当が出てくる日があるので大丈夫かなと心配しています💦

    • 7月4日
  • y

    y

    お弁当は母のつくったものです😌
    小学校の給食は大丈夫でしたが、友達親子とファミレスとかがほんとにダメで気持ち悪くて一切食べれませんでした😢
    環境の変化や緊張によるものなのか原因はわかりませんが😫💦

    • 7月4日