![3兄妹mama🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳児のイヤイヤ期で困っています。叫び、抵抗し、幼稚園に行くのも大変。怒りっぽくなり、心が折れそう。どう接したらいいかわからず、疲れています。終わりが見えなくて心配です。
2歳児のイヤイヤ期にお手上げ状態です。
家中に響き渡るくらいに泣き叫びます。
幼稚園に通い始めたのですが、幼稚園バスを待ってる間も
「行きたくない!」車が来て危ないので腕を掴むと
「ママ痛い!辞めて!」と叫んでいて近所の人が
見に来たくらいです。
最近、叫ぶことが多かったのと人が見に来るくらい
ひどいんだと感じ心が折れました。
どう接したらいいのかもわからないです。
答え方次第ですぐ怒り叫ぶので毎日ご機嫌を伺い
怒らせないように幼稚園まで行かせることにも
疲れました…
終わりが来るのか心配になります。
- 3兄妹mama🫧(1歳4ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
終わりが来ず4歳1ヶ月になりました!
こちららもだいぶ心配になってますが、全然治る気配なしです!!
一歳半違いうちもです、、、
下もどんどん言うようになり、上がだいぶ落ち着きました(笑)
あ、下が言ってる今は黙ろう!ってなってる感じです(笑)
1人からワーワーギャンギャン、保育園もいやーーーっと毎日1人だけ泣き叫んでます(笑)ほんとそれ聞くだけではぁぁぁぁあとなります(笑)
![TREE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TREE
うちの2歳半の息子も叫んで暴れてます😇
しかもかなり主張強めな言い方と泣き方なので響き渡ってます😅危ないので抱きあげようものなら魚みたいに大暴れ。
周りの目線気にする余裕ないですが恐らく大目立ちなので見られてると思います。。笑
でも上の子の時には思えなかったんですが、いや!と叫ぶ姿がたまらなく可愛いです。おかしくて笑ってしまいます。よくもそんな必死に嫌がるもんですなぁ、、と。自分の気持ちを全力で伝えてる姿がとても素敵だなと思います😃
泣かせて怒らせといたらいいですよ〜こっちが何言ってもどうせ泣きますからね😁
だんだん変わりますよ😀✨✨
-
3兄妹mama🫧
わかります!うちも同じ感じで自己主張が強すぎます😂
本当に生きのいい魚ですよね(笑)
スーパーに行ったら注目の的でいつも冷や汗かいてます😅
今は全く余裕がなく怒ってしまうので申し訳ない気持ちでいっぱいです💦
変わってくれるといいです😢- 7月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳2ヶ月の娘です。
意思疎通会話ペラペラですが、同じく怒り叫びます!
声が高いほうなので、やかんの笛のごとくキンキンしてもう耳が痛いです。
イヤイヤ期に寄りそっていますが、私の方はクタクタ、心折れ折れ期です。
-
3兄妹mama🫧
耳が痛くなりますよね😭
一緒にいると叫んでばかりなので最近は頭痛が止まらず…精神的に限界が来そうです💦
寄り添ってるなんてすごいです✨
私なんて毎日怒ってばっかりです😣- 7月4日
3兄妹mama🫧
4歳なんですね!
あと1年以上も続くのかと思うと白目剥きそうです(笑)
下のお子さんがイヤイヤしてる時はママを困らせないように静かにしてるなんて可愛いです🥰
今度は下の子も始まりますもんね💦
逃げ場がないともたないです😭
わかります!
うちも1人だけ叫んでいて、耳がキーンとなるし辞めて欲しいです😢