![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人の財布から8万円盗まれた。美容室の従業員が犯人。制裁方法に悩んでいる。20代前半の従業員に親に報告するべきか悩んでいる。
お金を盗まれました…皆さまならどのような制裁を下すか沢山意見を下さると嬉しいです🙇♀️
主人が財布に20万ほど入れていました。
少しずつ貯金して私にプレゼントする為用でまとまった金額になったら、いつも銀行に入金していたようです。。
数日前、入金しようとしたら8万程度抜かれてることが分かったそうです。
美容室で従業員は8名。バックルームで盗難に遭いました。
小型カメラを設置して犯人を割り出しますが、主人より私の怒りが収まらず犯人が分かったらどう制裁しようか考えて怒り心頭です💢
従業員とは私も含めて顔見知りなので余計にです。。
皆さまならどうされますか?
あまひにもムカつき過ぎて、私が度を越した制裁してしまいそうなので相談させていただきました。
従業員は殆どが20代前半なので、親には報告させようかと思ってますがやり過ぎになっねしまいますか?💦
- たぬき
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
え、シンプルに窃盗なので通報で良いのでは?と思いました。。。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すでに警察へは通報済みですか?
とりあえず被害届は絶対出します!
親への報告はそれ自体がそもそも制裁になるかどうかは相手次第なので、やり過ぎ云々より効果あるかどうかも分からないし、なんともって気がします😂💦
ただ別にやり過ぎではないかなと。
成人はしていますが、犯罪を犯してるわけですし、
親が出てきてもおかしくないかなぁって気がします。
-
たぬき
まだ通報はしてないんです。
主人が明日カメラを付けるんですが、犯人がしっかり分かってからが良いんじゃないか?と言ってまして😰
警察がきてもしらばっくれたら犯人分からないままになりそうだし、犯人分からない状態で警察がどこまで介入してくれるか不安みたいで😓
犯人が誰かによりますが、親とよっぽど仲悪くなければ親には絶対知られたくないかな?と思いまして…警察と親に連絡以外制裁が思い付かなくて…他に何かありますか?😭- 7月3日
-
退会ユーザー
そうなんですね。
因みに職場での旦那さんの立場はどうでしょうか?
私の知り合いも職場で被害にあったんですが、
責任者が大事にするのを渋ったせいでうまく警察沙汰にできなかったみたいなので、
その辺大丈夫でしょうか?😣💦
ご夫婦で先に映像確認して犯人特定後に動くのはそれでも良いかもですが、
もし職場の協力が得られそうにないなら「パニックで先走っちゃった!」というていで、先に警察呼んで責任者と一緒に映像確認がおすすめです😅
制裁についてはあまり手を下しちゃうとこちらが悪くなってしまいますし、
SNSが使えるならほのめかす程度にSNS使うのが良いと思います🤔- 7月3日
-
たぬき
主人が店長で責任者なんです😓
警察には介入してもらうのですが、抜けちゃうと売上が困るしなぁ〜とぬるい事を言っています💧
責任者なのですが、大きい店舗のうちの1店舗なので本社に連絡する前に警察を呼んでもよいのかそれも悩んでいるそうです…
そうなんです💦今はネット社会ですし、あまりやり過ぎてもこちらが不利になるので悩ましいです💦- 7月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
親より普通に警察でいいと思いますよ😌
20歳超えてますからね。
-
たぬき
警察には通報しようと思います!😫
- 7月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然やりすぎじゃないですよ。
立派な窃盗なので自分達の間で終わらせず、警察に被害届をもらって、証拠になる防犯カメラを見てもらってあとは任せましょう。
そこで弁護士をつけるかどうか相談って感じですね。
ただ、成人だと親には連絡がいかないと思うので、そこは自分達でやっていくしかないですが💦
-
たぬき
やはり証拠を押さえてから警察に介入してもらった方が良さそうですね!
成人だと親には連絡いかないんですね…そこはしっかり自分達でしようと思います😫- 7月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
警察呼びます。
あたしも2万抜かれて警察呼びました。
-
たぬき
その際は証拠はありましたか?警察を呼んだ後どうなったのでしょうか?🙇♀️
- 7月3日
-
ママリ
証拠なんもないですよー
ただお給料渡されてたから
何回も何回ちゃんとあるか
確認してバッグの中に戻したのですが、仕事終えてもう一度数えたら2万なくなってて
その時バッグの近くにいたのが副店長、店長だったので2人で1万ずつ取ったんだろうなって思い、警察に連絡しました!
警察来てからはあたし達の指紋採取して、封筒の指紋採取したりでしたが証拠は出てこずでした🥺💦
とりあえず被害届は出しましたが犯人は分からずで終わりました。。。- 7月4日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
警察に通報したら来てくれると思いますが、抜かれた日や時間がはっきりしていないと犯人割り出すのは難しいと思います。
次に盗難してる様子がカメラに映ったとしても今回盗難した人とは限らないですよね?
前の職場でバックヤードのような場所で盗難があった時は警察が来て、一人一人話は聞かれましたね〜
一人でバックヤードにいる時間があった人は1人だけだったんですがその方は否定していて、バックヤードも職員なら誰でも入れる感じだったので有耶無耶になりました(疑われた方の希望で部署変わられてましたが)
被害者の方の話だと、他の場所、例えば通勤中にすられたとか落とした、思い違いとかの可能性は0と言い切れますか?と言われたそうです。
素人でお門違いだったら申し訳ないのですが、バックルームに他の方に申告なく勝手に小型カメラをつけるの大丈夫ですか?(逆に盗撮?にはなりません?)
-
ままり
前科がつくのが一番嫌だと思うので、制裁なら犯人の特定→警察通報ですかね。
私なら、盗難があって今からそれぞれと面談して自分から言わないなら警察に捜査してもらうって朝のミーティングとかで脅してみますかね〜🤔- 7月4日
![ゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆこ
親に報告はやりすぎだと思います。恨まれかねないですよ。
全部警察に任せるのがいいと思います。下手に何か制裁をと考えてやると、逆襲されないか怖いです。
-
たぬき
やり過ぎなんですかね…🙄主人はお店で1番上の立場で、犯人は相当主人のこと馬鹿にしているとしか思えなくて…逆襲されるとは考えてませんでした😓
悩みます😭- 7月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
美容室には話してあるのですか?
顔見知りだろうと盗まれてるのだから、警察に話す旨を店長に話し、うち等はしない!と言うなら既に警察には話してあることを言う。
因みにですが財布に指紋があるかもですから、無闇矢鱈触らず警察に渡したほうが良いかなと‼️
-
たぬき
主人が店長でお店では1番上の立場なんです😣
上司というか本社に先に言うと、警察沙汰にしてお店のイメージを傷付けたくないとも言われかねないから監視カメラで証拠を掴んでから警察と本社に報告しようと思っていたんですが…中々証拠が掴めず😭
警察に言えば必ずすぐ指紋取ってくれるんですかね…😢😢- 7月8日
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
とりあえず警察に通報して、しっかり事件にして財布の指紋取ってもらいましょう。
とりあえず取られた日にしっかり警察呼んで今日いる社員の事情聴取もしてもらってきちんと捜査してもらいましょうよ💦
責任者はご主人との事なので、全てはご主人が決めることかなと。
親に連絡するのは責任者がきめればいいのかなとおもいます。
ただ、これから一緒に働くのは怖いですよね。。。
-
たぬき
ママリやその他にネットで調べてみると、指紋取ってくれる場合と泣き寝入りの可能性もあると書いてあり😢隠しカメラで証拠を掴んでから警察に通報した方が良いのか、直ぐに警察に伝えた方が良いのか…どちらなんでしょう😭
一緒に働きたくないですよね😓お金があれば独立しなよー!とか言えるんですが…悲しいです🥺- 7月8日
-
ぽぽ
そうなんですね!
私財布盗まれた時ロッカーの指紋採取してくれました。
ただ銭湯だったので意味なかったですが…笑
とりあえず財布は変えて保管しておいた方がいいんじゃないでしょうか?
バックヤードでも、ロッカー内は普通は本人しか触らないと思うので、指紋がついていたらとれるのかな?と。
証拠と言ってももうすぎた事なのに…わざわざもう一度お金を入れてとってもらうって事ですか?
一回味しめたらもう一回やるかもだしそれもありかもですね🤔- 7月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
窃盗罪ですよね😢
私なら親ではなく警察に通報します。
-
たぬき
警察にはもちろん通報しますが、親にも連絡しようかと思っていまして😣
- 7月8日
![lii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lii
私以前財布なくなった時、指紋採取してもらいましたよ!
本人以外の指紋がついてないか、、なので警察が1番早いかと。
-
たぬき
指紋採取は警察自らやってくれたのでしょうか?💦
差し支えなければ、その後どうなったのか詳しく教えていただけませんか?- 7月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お金を取られたのは確実ですか?もしご主人の勘違いだったらかなり大変なことになりますよ💦
とりあえず落ち着いた方がいいかと思います💦
-
たぬき
勘違いは流石にないです😅
- 7月8日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
たぬきさん夫婦の目の前で、同僚と本社と両親へ自分から報告させるとか??
人から報告されるのも嫌ですけど、その報告を自分からするのも結構辛いと思います。
-
たぬき
それ良さそうです🙄‼️自分から報告って結構いやですね…会社にって…主人に提案してみます!
- 7月9日
-
はじめてのママリ
あと、プラスで辞めさせないことを約束させます。逃げるなんて楽なのでそんなことをしたのに、そこで働き続ける‥とゆう地獄です(めちゃくちゃ性格悪いですけど)同僚も知ってる中だとかなり働きづらいとおもいますが‥これも償いです。
- 7月9日
![ふー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふー
父も従業員にやられました。
売り上げ金50万でした。
警察来ましたが、身内の犯行は分かったものの、誰まではわからず、泣き寝入りで終わりました。
-
たぬき
やはりこーゆう事って信じられないですが、結構あるんですかね😭
主人も折角防犯カメラとか買って設置しているのに、犯人現れずで😓泣き寝入りかも知れません…- 7月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
バイト学生なら
親にもって感じですが
20歳過ぎたら親は関係ないかなと思います。
-
たぬき
親は関係ないのは分かっているんですが、制裁という意味で報告しようかと思ってしまいました🙄
- 7月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
警察以外だったら
コレコレさんに配信で取り上げてもらって
社会的制裁も食らわせます!笑
-
たぬき
コレコレさんとは⁉️笑
初耳です😳- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
ネットの配信者なんですけど
10万人が同時視聴するくらい
すごい人です🥹笑
コレコレさんに取り上げられたら
視聴者が特定だったりsns荒らしだったり
社会的制裁くらうので
お店にとっては大ダメージ食らうと思います🫡- 7月15日
-
ママリ
横から失礼します!
お客さん側からの凸で、髪染めてる間に従業員に10万抜かれたのを取り上げたことがありましたよね…🤔!
特定班が動いたりするのでご主人も特定される可能性はありますが、もし泣き寝入りになった時に社会的制裁にはなりそうです!- 9月1日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
警察に通報して然るべき処置をとるくらいでしょうか?
変に余計なことして暴れられたり刺されたりとか💦
当事者同士で余計なことしてご主人が危ない思いするかもしれないのが怖いので下手に動かない方がいいのではと思います。
最近逆上する人とか電車で暴れる人とか何かと物騒ですからね😭
![新米かあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米かあちゃん
私もやられた経験ありますが、どれだけ絶対そうじゃん!と言う証拠が出てきてもやはり決定的証拠が(映像が1番)なく、本人がやってないと言われればそれまでで逮捕まですごく時間がかかりました。。。証拠って大事ですよ!
犯罪歴ついても普通に暮らしるので腹の虫が収まらない気持ちすっごい分かります。
他人ならまだ良かった、知り合いだから余計にですよね。
親も普通じゃない可能性あるので(失礼な言い方ですいません)、友人とか日頃関わりある方からじわじわ攻めたらどうですか?
お店の信用にも関わると思うので💦
![ぺん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺん
親よりまず警察です💦
防犯カメラ云々の前に、ご主人の財布やロッカーなどに指紋も付着してる可能性がありますよ🥹
犯人わかって警察→窃盗で親(家族 には必ずしもわかるので。
個人的にあまりしないほうがいいです😭
今の時代、何が起こるかわからないですよ💦
あまり日が経つと、なんで今?と警察の方も言われる人もいるので早いうちに、被害届出した方がいいです。
前、職場で同じようなことがありました。
私はちょうど休みの日だったのですが、財布に入れていた5000円がなくなっており警察呼んで犯人わかりましたよ🥲
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
仕事クビにしてほしーですね!
信用できないので
![👀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👀
私じゃないですが、会社の同僚で被害にあった人がいました。
財布からお札がたびたびなくなると…気のせいかなぁと思ってたらあるとき、現行犯で別の同僚が財布から抜き取ってるシーンを見かけて、それで警察沙汰になりました。
結局抜き取った同僚は解雇、示談で済ませて捕まえはしなかったそうですが、上司や警察に相談するのが1番だと思います…
その現場を目撃できれば1番ラクなんですけどね…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
親にチクられるより通報されて世間に晒される方が響くと思います!親は結局許してしまうので!
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
警察に差し出します。
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
警察に言うのであれば、それ以上のことはしないです💦
やられたらやり返すみたいな、制裁といったことは、してはいけないような気がします。。
![のんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんちゃん
その後どうなったのか気になります🙇♀️またお時間あるとき教えてください!
![J子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
J子
私なら警察に相談します!
![♡yume♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡yume♡
まず、八万程度?!って、実家いくらなくなってるからきちんとご主人は把握できてるのですか?
で、今からカメラを設置したところで今回の件は抑えられないので無意味ですね。
新たな盗難があれば証拠になりますが…
必ずしも新たな窃盗犯が以前の窃盗犯と同じかはわからないですし、憶測で問い詰めなんて恐ろしすぎます。
そもそも、貴重品を入れる鍵つきロッカーとかないのに驚きますしそのような状況で大金をカバンに入れておくこと自体が失態だと思います。
犯人の制裁なんて、警察に被害届だして見つかれば法に基づき警察がしますよね。
会社的には何か厳しい処分を考えれば良いですが、あくまで会社的になのでクビや減給とかそんな感じです。
親に言うとかそんなのは小さい子どもの世界の話です。笑
夫婦共に感情的になりすぎ、もちろん窃盗した方が悪いけどきちんと管理していない店長であるご主人も悪いと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
親にまで言うのはやりすぎかなと思います。
美容室は夫婦で働いているのでしょうか?
そこもしっかり教育できていないお店もどうかと思いますし、
鍵付きロッカーを用意するなど今後ないように考えるべきかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
大切なお金なのは間違いないです。その子の今後のためになるなら親に言うなどでもいいと思いますが、ただ単に自分がイライラしてその気持ちを晴らすためなら違うと思います。
- 7月16日
![ヤッコさんはじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヤッコさんはじめてのママリ🔰
自分が100%正しくても相手をトコトン追い詰めない方がいいと思います。「窮鼠 猫を噛む」ですよ!ご主人の立場やお店(会社)や一緒に働いてるスタッフの事も考えて下さい。「取って下さい」と いわんばかりにまとまったお金を鍵の掛からない所に置いて置くのも良くないです。犯人捜しもいいですが、今後 同じ事が起こらない対策が先だと思います。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
普通に被害届出して逮捕してもらいます
![ルーシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーシー
親は子供を本能的に守っちゃう可能性の方が高いので、制裁をしたいのなら、自分が納得いくまで犯人に説教して店の防犯対策をみなおします。
警察が介入するだけで犯人は追い詰められると思います。
ちなみに、ウチの場合ですが夫の自作自演だったことがあります。自分が遊ぶのに使ってしまったのを盗まれたとウソつかれてました。
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
盗まれてからカメラつけても‥
と思いました。
その日のうちに、お金がない!と全員の荷物確認や警察を呼ぶなどするのが1番良かったと思います。
親に言ったところで、どうにもならないと思います。
バックルームの管理がなっていない事、再発防止をしっかり従業員全員に周知して
ロッカーに施錠できるようにすぐに変更。
現金がなくなった事、できれば誰なのか名乗り出てほしいし、管理がしっかりなっていなかった自分の責任でもある事をミーティングした方が当の本人もまずいと思うのでは?
なんなら、今までなにも言われてないことに関して、よっしゃ!て感じかもしれないし、全員の前で言われたら本人の表情も少しは変わり、あ、こいつか!て、わかるのではないでしょうか!笑
とにかく、当日ではないので
行動が遅いと思うので
犯人分かってから、では甘かったと思いました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も一つ前のコメントのかなさんの意見に賛成です!
当日何も行動出来ていないのなら
一先ず、店舗でミーティングして「名乗り出ないようなら警察の介入を考えている」と伝えたらどうでしょう?
今回起こった事は職場なので責任者として、今後の関係の為にも盗んだ本人だけでなく、他の従業員の方にも経緯や対策を事前に説明した方が良いと思います。
![ぴよーね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよーね
顔見知りとなると
悲しいですね、
まず先にカメラで確認し
窃盗した方を突き止めてから
考えてみてはと思うのですが
その方の特定はお済みでしょうか?
また、親への報告は
警察へ何かしらお世話になるのなら
遅かれ早かれ警察の方から連絡は行くと思うので
感情任せに度を超えたことをやるくらいでしたら
警察にやってもらえばいいと思うのですが…
-
ぴよーね
すみません、カメラは
あとから付けたのですね…- 7月21日
![はじめてのママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ🔰
その後どうなったのか聞いても良いですか??
![N&Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N&Y
まず疑問なんですが、「カメラ設置して犯人割り出し」「明日カメラつける」とありますが、それだとなんの証拠にもならないですが…なぜですかね🤔
警察に動いてもらって、下手に動かないのが身のためやと思います。
腹が立つのは、もちろんです‼︎
が、逮捕されても起訴されない限りは罪は確定されてないので、他の方のコメントにありますが、SNSに…なんてもっての外だと思います…
名誉毀損で訴えられたら終わりですよ。
名誉毀損は、その人が犯罪犯してたとしても、「名誉毀損罪」は成り立ちます。
しかも客商売なんて、恨み買ってそれこそSNSに有る事無い事書かれたら終わります…
![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ🔰
私も以前女性社員(後輩、入社1ヶ月)から3万盗難に遭いました。その人が入社するまではこんなことなかったので絶対その子だと思い問い詰めました。「警察に連絡し現場検証後、今防犯カメラ(そんなものない)を確認してもらっているところだから分かるのも時間の問題だけど。。。もし、先に犯人が言ってくれたらこっちも警察にはもうひいてもらう考えです」と伝えたら2分後に謝ってきました🤣しかし、部長にも伝えたんですが部長が入社させた子で。。昔からの知り合いの友人の子供だったようで社長にも報告がいかず。。それからもう6年も経ちますがまだ働いているようです。私はそんな会社にいるのが嫌になり、部長からも逆に目をつけられこちらから辞めました。
あれからも時々誰かの財布からお金がなくなるようですが部長にやられたくないとみんな黙っているようです。
何が言いたいかというと、お金を取る人は取る癖があります。注意しても絶対必ず同じことをする!そして絶対悪いと思ってません。たとえ警察に捕まったとしてもまたすると思います。
なのでそこで注意したとしても無駄で、改善方法はないけど本当に警察に通報してはやく捕まえた方がいいです。
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
沢山のご回答ありがとうございました🙇♀️また返信がまとめてで申し訳ございません😭💦
昨日、やっと進展がありました‼️
相談させていただいてから、回答を参考させていただきロッカールームでなく主人のバックの中に防犯カメラを仕掛けました。
あれだけ頻繁に盗んでいたのに暫く音沙汰ありませんでしたが、昨日やっと?😅主人のバックに手を掛け犯人の顔がバッチリ映りました‼️ただ盗んだ証拠がないので、証拠を掴むために皆さまの回答を参考にまずカマをかけて本人に自白させて、その音声を録音しました!
そしたらまさかの他の従業員3名にも窃盗してることが分かり…合計25万ほど窃盗していました。
明日全員分のお金を返金させる約束を親を含めて話し合いをしたのですが、会社側は警察沙汰にさせたくなさそうで…
ただあまりに悪質で制裁をしたく示談に持っていきたいのですが、こちらから示談金の話をするのは恐喝になってしまいますよね?💦
窃盗の場合の示談金を調べてみると大体10万くらいなんですが、4人分で40万になるんですよね😓
もし、まだ見てくださる方いたらそのあとの対応の仕方のアドバイスをお願いします😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
進展あって良かったですね!
示談交渉は言い方ややり方間違えなければ恐喝にはならないと思いますよ😊
「示談にするから1000万払え!」とか明らかに不当に脅したらアウトですが…
会社側は警察沙汰は嫌だけど話し合い(?)にはノータッチなんでしょうか?
仲介人なしで当事者のみの話し合いなら、「本来は被害届出す所ですが、会社側の意向もあるので、この返還と示談金の支払いで今回の件は終わりにできたらと考えてる。示談金については10万が相場のようなので、各10万円としたい。」と淡々と伝えるだけで良いと思います🤔
-
たぬき
ありがとうございます😭
まず主人もですが、主人の上司も管理責任者として鍵付きのロッカーがあるにもかかわらず、貴重品を閉まうように指導していなかったり、、
犯人は前の店舗でも窃盗してた容疑があり(証拠がないので特に処分はなし)主人のお店に移動してきた事を、主人の上司は伝えていなかったり…
管理責任を問われるので自分の評価を下げたくなく警察沙汰にせずお店で終わらせたいらしいです😓
警察に言うか、示談にするかは主人に託されていて他の子の意見もあるので悩んでいる所です😢
なるほど!馬鹿みたいにな金額でなければ、こちらから提示しても良いんですね💦- 8月23日
![🌺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌺
示談金を取るまではやりすぎだと思います。
示談金はある意味恐喝になります。
と言うのも私の知り合いはオーナーで店の売上金から何百万と窃盗されました。
やはり自分達にも落ち度があるし何よりも友達は今まで一緒にやってきた仲間だからと言う理由で他のスタッフから非難ゴーゴーでしたが警察沙汰にはしませんでした。
その代わり、解雇はしましたよ。
あなたは、お金が欲しいんですか?
そんな端金をよこせと言って気持ちがはれますか?
手ぐせの悪さは治りません。
たかだか40万払わせても他のスタッフからの信用はありません。
解雇すれば済む話です。
たぬき
通報も勿論するんですが、他に何かないかなぁ…と思ってしまいまして🙄