
旦那の飲酒量が多く、健康に影響が出ていることに悩んでいます。ジムに通っているものの、飲酒を制限すると怒り出し、子どもも気を使っています。休肝日を設けるべきか悩んでいます。アドバイスをいただけますか。
旦那のお酒の量について質問というか愚痴らせて下さい!
メタボぎみな旦那(もうほぼメタボ)です。半年前からジムに通っていますがコロナの関係や仕事の都合で最初は週3から4回通っていたのは今では週に2回、この一週間では一回しか行っていません。
健康診断も数年前からあまりよくないのでジムを始めたり、今まではほぼ毎日飲んでいたお酒を週末と休日と決めて休肝日を作っていました。
と言っても連休があれば一週間の大半お酒を飲む日、というのもあります。
ですが飲む量が多くて2リットル?の焼酎を週に一回(だいたい3日)で飲みます。中位のグラスに半分強の焼酎+炭酸で少なくとも6杯くらい。というか延々飲んでいます。先に度数が強い500m lの酎ハイを一本飲む時も結構あります。
今日焼酎三杯目くらいの時に四杯くらいにしなよ、と言う
と制限されるのは嫌だと言って怒り出しそれなら毎日飲むと言っていました。
ダイエット目的でジムにまで通って夕飯ではお米はいらないと言うのでおかずの品数は一品は余分に準備しているのにお酒だけはどれだけでも飲む旦那にイライラしています。
子どもと遊んだり家事も手伝ってはくれるのですが。
お酒の量の話になるといつもケンカみたいになり子どもが気を使い始めるので子どもの前で言ってはいけないとおもいつつも言ってしまいます…酔っ払って機嫌が良くなったり悪くなったりとかはないのですが。
一回の飲む量が大量になるより休肝日なしで量を控えた方がいいのか分からなくなってきてしまいました。
アドバイスや共感などコメント頂けると嬉しいです。
- あ(5歳8ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
あさんは旦那さんにダイエットとか健康のためとかよりもまずお酒の量を考えてほしいんですよね、、?🥺

ぽぽ
お酒を飲む旦那様が嫌なんですか?
デブな旦那が見苦しいですか?
健康が心配ですか?
お金が勿体無いですか?
ウチも毎日晩酌してますが、自分で買ってきて自分で飲んでて、おかずも私の機嫌がいい時はつまみ出しますが、悪い〜通常の時は夕飯のおかずだけにしてますよー!
酔っ払って1人でテレビ見ながらニヤニヤしてることはありますが特に迷惑は被ってないので大人のやることにケチはつけません。
ちなみにうちの主人も週4で仕事前にジム行ってますw
ダイエットしてんのか筋トレオタクなのかデブ活してるのか、わかりません。笑
-
ぽぽ
結局健康が心配なのにわかってくれない旦那様にヤキモキしてた優しく可愛い奥様だったんですね!
その愛情がわかってもらえず怒りに変換されているというのであれば言い方を変えたら絶対旦那様に届くはずです❤️
そしたらお酒を変えるといいですよ❤️
一番ダイエットにいいというか…飲むならウイスキーがいいそうです🤔(主人調べw)
なので、週末のみビールとか酎ハイ飲んでチートディとしていて、平日はほとんどハイボール飲んでます!
おつまみも平日はお菓子は禁止して、鶏むねチャーシューを作り置きしてるので物足りなくなったら食べてます。
ポテチとかは食べてません!金土はおつまみ解禁日なのでひとつだけ太りそうなお菓子を買ってきてます!笑
ウチはおつまみは何種類か作り置きして、好きな時に平日は食べてますよ!- 7月4日
-
あ
きちんとおつまみ作り置きされているなんて素晴らしいですね‼︎✨
ウイスキーはたまに飲んでいますが値段的?に焼酎になっていたかもしれません。ウイスキーも買うようにしてお酒の種類も考えてみます😊
鶏ハムなら作れるので休日に作っておつまみにできるようにたまには頑張ってみます。
相談した事で少しどーでもいいと思いつつ少しは何かしてあげようかな、とも思ってきたので子どもの為にも私の気持ちを変えてお互い嫌な気分にならないようにしていきたいです☺︎- 7月4日
-
ぽぽ
作り置きと言ってもポテサラと鶏ハム、焼き鳥、ナゲットくらいで、後は冷凍の枝豆とかその程度です😄👍
ウイスキーもなんでもよければ2リットルで2000円しなかったと思いますよー!
やってあげたいと思うときだけやればいいと思います!勝手に義務にしてしまうと相手にも同じだけを求めてしまうので…
私は主人が晩酌してる時に一緒に自家製梅ジュースで、ノンアル梅酒と、自分だけちょっと高いおやつを摘んでます😆笑
楽しい晩酌タイムをお過ごし下さい❤️- 7月4日
-
あ
ありがとうございます!そうですね、私もお高いお酒やスイーツでストレス発散します😋
- 7月4日

あ
はじめてのママリさん🔰
みささん
コメントありがとうございます。
結局何が嫌なのか自分でも分かっていなかった事に気づきました。
考えた結果、
お酒を飲む事自体は特に趣味もない旦那なので○
太ったのもお互いさまだしジムに行く姿勢はあるので○
お金も私が買うのは安いお酒であとは自分で買うので○
結局は健康が心配で、健康診断の結果も痩せれば良くなるとお医者様に言われています。その為にジムに行っているのにお酒は際限なく好きなだけ飲んで、それに伴いおつまみを食べるのでダイエットと言っている意味が分からなくて嫌なのです。
なので金曜日は私が子どもを寝かしつけに行く時に飲んでいるので何とも思いません。
みささんの最後の一文で笑ってしまい私もそう思うようにしようと思いました‼︎
投稿してみてよかったです☺︎
お二方とも長文にお付き合い下さいましてありがとうございます‼︎

はじめてのママリ🔰
何でお酒を飲んで欲しくないかにもよりますが
うちは酒飲んあとは会話にならない、いびきがうるさすぎるからどうにかしろと言ってます😂笑
お酒飲んでも悪酔いせず、安眠妨害もせず、お小遣いの範囲で飲んでれば放っておきます😂
健康診断の結果が良くないとあるので、心配ですがその点に関しては自己責任なので
うちの夫も健康診断ひっかかるようになってきましたが、気をつけた方が良いよ〜くらいにしか言わないです
脂肪肝、高血圧(new)、心拡大(new)を指摘されてます😅
-
あ
大人なので自己責任!確かにそうですよね。他に趣味もなく唯一の趣味のお酒に口出しされたらイラッとしますね…
なるべく口出しせず私も好きなことして無駄にイラつくのをやめようと思いました💦
長生きしてほしいなぁと思っているからお酒の量に口出ししてますが、めちゃくちゃお酒飲んでるタバコ吸ってる義父は病気もしたりしつつ70歳超えてもまだまだ元気そうでじゃんじゃんお酒飲んでます…
健康診断の結果も似たようなものです!
コメントありがとうございます😊- 7月3日
コメント