
1才前後のお子さんの朝ご飯は、時短で100gのご飯に作りおきのおかずやベビーフード80gをかけて提供。朝は手抜きしてもよいとの相談。
1才前後のお子さんの朝御飯ってどんな感じであげてますか(´・ω・`)?
朝は時間がないので
ごはん100㌘に
作りおきのおかずやベビーフード80㌘をかけて丼ものにしたのと
トマト、バナナヨーグルト
おかずのレパートリーをかえて
大体毎回こんな感じです。
朝だけは結構な頻度でベビーフードも使ってるのでお金がかかって😱😱
食パン、野菜スープ、バナナヨーグルト
とか簡単なものにかえてもいいですかね😂?
お昼、夜は手作りであげてるので
朝はちょっと手抜いてもいいですかね😂😂?
- もんもん(7歳, 9歳)
コメント

ice cream 🍦
うち量をそんなに食べないってのもありますが、パンにフルーツで済ませてます(笑)💦
今朝はアンパンマンのスティックパンとミカンでした(^ ^)
私の場合昼間も手抜きなので手作りされていて尊敬します!!

とんがりボーイ
すごい!(゜゜;)
うちだったらお昼とか夜ご飯メニューです(^^;
12枚切りのパン1枚
牛乳150ml
気が向いたらヨーグルト付けるときもあるぐらいで…(^^;
-
もんもん
ほんとですか⁉
肩に力が入りすぎて
自分を追い込んでました(´・ω・`)
離乳食の本とか見てると
もっとちゃんとしないと、
色々食べさせないと…と😣
朝このくらい食べて
昼4、5時間後にそれ以上のメニューを食べさせられて
子どもも苦しかったでしょうか…😱😱
でもうちの娘は
牛乳全然飲んでくれないし
水分もあまりとる子じゃないので
牛乳150も飲めるのが
素晴らしく思います!
今日のお昼は
野菜とツナのにゅうめん
ほうれん草と豆腐の出汁煮作ったんですけど
珍しくあんまり食べなくて
ついついイライラしてしまったので
反省です(´・ω・`)
ごはんにこだわってると
ろくに外出も出来ません😢😢
みなさん、どうしてるのか
気になってたところでした。
ちょっと力を抜いてやっていきたいと思います😊
なんか心が楽になりました❤
ありがとうございました(*^^*)- 11月29日
-
とんがりボーイ
出掛けるときは野菜多目の炒飯とお茶持って行くぐらいで本当適当です(^^;
もともと料理が苦手なので離乳食の本はペラペラ~っと眺めてるだけです(笑)
お腹がへったらそのうち食べてくれるハズですよ(^w^)
お互い楽チンにやっていきましょー♪- 11月29日
-
もんもん
そうなんですね(*^^*)!
肩の力を抜いて頑張れそうです‼
お出掛けになると
朝もベビーフードだったのに
昼もベビーフード使っちゃった😣とか
いちいち気にしてました(´;ω;`)
私も料理は好きではありません😢だから離乳食の本熟読して
鉄分が足りているだろうか、とか
今日は何品目食べれたか、とか
あんまり読みすぎもよくないですね😱😱
インスタとかでも皆さん素晴らしい離乳食で
もっともっと、と頑張りすぎたのかもしれません😂
頑張っても娘しか見てないし
誰も誉めてくれないし(´;ω;`)
お昼から煮魚とか煮物とか
一日中ごはん作ってるような気がして疲れてました。
ちょっと力を抜いてやっていきます‼
ありがとうございました😣❤- 11月30日

退会ユーザー
朝は菓子パンと紙パックのジュースだけです(;_;)笑
バナナもあげてたんですが、食べなくなりました…
-
もんもん
そうなのですね!
朝は時間無いですもんね😢😢
うちの実家も物心ついた頃からそんな感じだったのですが
いつのタイミングでパンとバナナとかにかえたらいいのか、まだ早いのか
悩んでました😱😱
一歳くらいで変えちゃってもいいですよね!
こだわってたらきりがないですもんね😣
肩の力を抜いて
やっていきたいと思います(*^^*)❤
ちなみに、昼と夜はどんな感じのをあげてますか😊?
質問ばかりすみません💦- 11月29日
-
退会ユーザー
昼夜は親と同じもの食べさせてます( ; ; )
食べれないもののときはベビーフードにふりかけご飯です(笑)- 11月29日
-
もんもん
なるほど!
味付けももぅ同じですか?
別々で作ったり
お昼も1から作ってたら自分のごはん食べてる暇もなく
お昼無し状態です😢(笑)
お腹の子が心配😱
参考になります!
ありがとうございました😊- 11月30日

退会ユーザー
納豆ご飯に味噌汁とフルーツにしてます。
乳卵アレでパンやヨーグルト食べれなくて💦
野菜不足しないように味噌汁の具に野菜一種類入れるようにしてます。
夕飯の残りのおかずあればそれもあげてます。
十分手が込んでると思います♡♡
-
もんもん
そうなんですね!
納豆食べてくれたら
なんか栄養満点な気がしますね❤!
娘は納豆嫌いです(´;ω;`)
頑張ってやっても
これでいいのかわからないし
誰も誉めてくれないし
十分って言ってもらって
泣きそうになりました(´;ω;`)❤
ありがとうございます‼- 11月29日
-
退会ユーザー
他の方への返信も読みましたが、いろいろ考えていて、美味しそうなのばかりだし尊敬します♡
お子さん幸せですね♪
うちは保育園に行ってるので、朝晩はかなり手抜きです💦
保育園でいろいろ食べさせてもらってなんとかやってる感じです😭
今日は久しぶりのお休みだったのですが、息子の好きな豚汁作って満足してたくらいです。
見習って色々作ってあげたいと思います!- 11月29日
-
もんもん
ありがとうございます~😭😭❤
保育園に行ってたらごはんは安心ですよね(*^^*)!
妊娠前は保育士してて
保育園の手の込んだ料理を知ってるから
同じように、一汁三菜、野菜たっぷり!と変に気張ってしまいます😢
私も保育園に入れたら
絶対そうなると思います‼
お昼から手作りで作ってたら
自分のごはん食べる暇もなく…
一日中ごはん作ってるような気がして疲れてました😢
力を抜いて頑張ります‼
ありがとうございました(*^^*)- 11月30日

ポン子ちゃん
うちは6枚切りの耳なし食パン1枚のトーストと野菜スープとフルーツ入りヨーグルトのみです!
お昼もおうどんと決めてます!
-
もんもん
参考になります!
野菜スープは毎朝手作りですか?
それともストックされてますか😊??- 11月30日
-
ポン子ちゃん
すいません💦返信を下にしちゃいました💦
- 11月30日

ポン子ちゃん
ストックしてます💦人参、大根、ブロッコリー、タマネギが多いのでマンネリ気味です。
ちなみにお昼は野菜やたんぱく質入りおうどんとフルーツ
おやつは手作り蒸しパン
夜は一汁三菜っぱいのを作ってます♪そして今みたいな夜に離乳食のストック作ってます(・・;)
妊婦さんだし手を抜けるところは抜かないと寝不足や体がしんどくなると思うので、気をつけてくださいね♪
もんもん
手抜きの仕方が分からず
勝手にストレスがたまって行きます😱😱(笑)
食べさせないと、とイライラしてしまって
悪循環です(´・ω・`)
私は逆に食べないから次のごはんで食べればいいよ👌
くらいの余裕のあるお母さんの方が尊敬します😢
よく食べるのに細身な子で
食べさせないとガリガリになるんじゃないかと焦ります😱😱
アンパンマンのスティックパンは
何本くらいあげますか?
ice cream 🍦
よく食べるの羨ましいです!!うちも体型がやや小柄です(^^)
パンは1本食べきれるかどうかのレベルなんです💦おっぱい星人なので仕方ないと割り切るようになりました(笑)
もんもん
まだおっぱい飲んでくれてるなら安心ですね(*^^*)❤
どこかで割りきるのも大切ですよね‼
私はいつもの量食べてくれなかったら
焦ってしまいます😢😢
少し肩の力を抜いてやっていきたいと思います‼
お互い頑張りましょう❤