
悪阻がひどく、家事ができないことに罪悪感を感じています。旦那からの理解が不足しているように思え、自己嫌悪に陥っています。
愚痴です…
絶賛悪阻中です…吐き悪阻と倦怠感がすごく、ただ毎日というよりか3日ずつ置きにきます。調子がいい時はご飯なんでも食べれます。調子が悪い時は本当に何にもできません。調子が悪い時、家事もろくにできない罪悪感で押しつぶされそうです。今回調子が悪い時に子供が熱を出しました。とにかく必死で吐きながら家のことをしてました。
旦那が仕事から帰ってきて、冗談なのか本気なのか、仮病やろとか、なんもやってないやんとか、洗濯物溜めすぎやろ、とか病気じゃないしな、とかを言われます。
最近悪阻に対して理解してくれたかなっと感じてたのに旦那自身疲れてるのか私に言ってきました。
こっちもぶちぎれたのですが、どこかで自分を責めてしまいます。
- みこ(2歳4ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
自分を責める必要なんて1ミリもないと思います。
私だったら離婚考えるレベルです。
悪阻のしんどさも考えずにそんな発言してくるなんて有り得ません。
悪阻のしんどさは男の人は分からないと思いますが、分からないなりに大丈夫?とかそんくらいの声掛けは必要ですよね😰
つわり中、体調の悪い子供のお世話をしてるだけでも凄すぎます💦💦💦

ブラウン
許せない😤
息子に移されて1年で2回胃腸炎やりましたが、胃腸炎よりつわりのが断然辛いです!!
そんなこと言われたら、旦那が胃腸炎になったときにいじめます!笑
-
みこ
実は同じ例えを伝えたのです🥲
旦那も胃腸炎経験してると言っていたので…胃腸炎もかなり辛いと思うんですけど、私も胃腸炎と悪阻だったら悪阻の方がしんどいので、それも伝えたのですが、なかなか伝わりません😅- 7月4日

saiori
それはブチギレますねー‼️
離婚案件です‼️
何も悪くありません😤
四六時中、吐きそうな状態で家事育児がどんだけ大変か❗️
-
みこ
離婚よぎりました笑笑
吐き悪阻なんですが、今回の悪阻が何がダメなのか未だに解明できておらず、試行錯誤中で私自身戸惑ってて…
協力してほしいって伝えてもなかなか響かず…妊活前にかなり悪阻中のこと説明したんですけどね…- 7月4日

もんもん
悪阻はしんどいです‼︎病気じゃないからって薬も飲めないし本当に大変です‼︎主さん自分を責めないでください🥲
-
みこ
その通りです…ありがとうございます…
旦那にも薬飲めないしんどさわかってって伝えてはいるんですけど伝わらず…
温かいお言葉ありがとうございます🥲- 7月4日
みこ
私も離婚よぎりました…笑笑
とりあえず謝ってきたので、一旦良しとして、また同じことを繰り返すんだろなーって感じです😅
自分の親も旦那の親も仕事ばりばりしてるので、なかなか頼れず…妊活前にも悪阻のしんどさを釘を刺したつもりだったんですけどね…
世の中のお母さんはもっと頑張ってるって思うと自分が情けなくて🥲
温かいお言葉ありがとうございます🥲